キッチンつばさ
2013/02/25
インターパークに来たのでランチをどこにしようか考え、
最近オープンしたキッチンつばさに行ってみました。
以前はメヒコでした。
キッチンつばさ

中が見えないようになっていて一瞬、営業してないのか?
と思いました中へ入ると普通に営業してました。
店内かなり広く、メヒコの時のゴージャス感が残っています。
メニュー

全品サラダバー、チキントマトカレー&ライス、季節のスープ、デザートの食べ放題が付いてます。
このスタイルは何処かで??
ステーキ&ハンバーグけんと同じ系列でした。
生パスタ使用でデュラムセモリナ100%だとか?
大盛りは無料。
メニュー達


自分はペペロンチーノ
神さんはカルボナーラ注文。
値段を見て頂きたいのですが、この値段で食べ放題付?
安くないかい?
自分の注文のペペロンチーノは880円。
ちなみにサラダバーは700円。
パスタは180円って事?
しかも店内の広さとキッズスペース、他にも綿あめ機など、ファミリーユースには
嬉しい限りです。
パスタが来る前にサラダバー

カレーなども頂くが食べすぎると、パスタ食えなくなりますね・・
ペペロンチーノ着丼

まあ、値段が値段なのでこんなもんでしょう。
ニンニクは適度に効き魚介のペースト風味と食感を引きたてなかなか美味いですよ。
リフトアップ

おお
画像じゃ伝わらないが、何だこのもっちり感は・・
かなり特徴のあるパスタです。
うどんの食感に近いとも思えそうです。
でもこの太さですよ?
デュラムセモリナ100%で本当にこうなるのか?
自分はセモリナ何回か使って自作してますが、こんな風にはならないぞ・・
一体どうやって??
色的に卵は使ってなさそうですが、じゃあ、他は水?と???
加水率だけで、こんななるとは思えない・・
??の部分が分からない。。重曹だろうか?
後で期会があればこの麺を目指して自作してみようと思います。
ちなみに気になるのは

SANUKIうどんをモチーフにしたパスタがあった事。
この太さじゃ麺は半端ないはず・・
誰か試してくれ~
連れのカルボナーラ

黄色さ凄いね・・
卵黄とクリームソースみたいなので絡めてありますね。
濃厚で普通に美味いです。
この規模の店でこの値段、本当にこれで儲かるのか?若干心配にはなりました。

キッチンつばさ
面白い店でした。
その後、ジョイフルホンダで見つけた。

おお
マニアックな醤油売ってるやんけ~
古式と紫のラベルが気になる・・
後で、手を出すかも・・・
最近オープンしたキッチンつばさに行ってみました。
以前はメヒコでした。
キッチンつばさ

中が見えないようになっていて一瞬、営業してないのか?
と思いました中へ入ると普通に営業してました。
店内かなり広く、メヒコの時のゴージャス感が残っています。
メニュー

全品サラダバー、チキントマトカレー&ライス、季節のスープ、デザートの食べ放題が付いてます。
このスタイルは何処かで??
ステーキ&ハンバーグけんと同じ系列でした。
生パスタ使用でデュラムセモリナ100%だとか?
大盛りは無料。
メニュー達






自分はペペロンチーノ
神さんはカルボナーラ注文。
値段を見て頂きたいのですが、この値段で食べ放題付?
安くないかい?
自分の注文のペペロンチーノは880円。
ちなみにサラダバーは700円。
パスタは180円って事?
しかも店内の広さとキッズスペース、他にも綿あめ機など、ファミリーユースには
嬉しい限りです。
パスタが来る前にサラダバー

カレーなども頂くが食べすぎると、パスタ食えなくなりますね・・
ペペロンチーノ着丼

まあ、値段が値段なのでこんなもんでしょう。
ニンニクは適度に効き魚介のペースト風味と食感を引きたてなかなか美味いですよ。
リフトアップ

おお
画像じゃ伝わらないが、何だこのもっちり感は・・
かなり特徴のあるパスタです。
うどんの食感に近いとも思えそうです。
でもこの太さですよ?
デュラムセモリナ100%で本当にこうなるのか?
自分はセモリナ何回か使って自作してますが、こんな風にはならないぞ・・
一体どうやって??
色的に卵は使ってなさそうですが、じゃあ、他は水?と???
加水率だけで、こんななるとは思えない・・
??の部分が分からない。。重曹だろうか?
後で期会があればこの麺を目指して自作してみようと思います。
ちなみに気になるのは

SANUKIうどんをモチーフにしたパスタがあった事。
この太さじゃ麺は半端ないはず・・
誰か試してくれ~
連れのカルボナーラ

黄色さ凄いね・・
卵黄とクリームソースみたいなので絡めてありますね。
濃厚で普通に美味いです。
この規模の店でこの値段、本当にこれで儲かるのか?若干心配にはなりました。

キッチンつばさ
面白い店でした。
その後、ジョイフルホンダで見つけた。

おお
マニアックな醤油売ってるやんけ~
古式と紫のラベルが気になる・・
後で、手を出すかも・・・
- 関連記事
スポンサーサイト