2021/07/18
茶臼岳(ちゃうすだけ)那須岳 1915m 栃木百名山 1座 【13】@栃木県那須町

茶臼岳に登ってきました。
以前の記事で触れましたが、初めて登山しようと思い駐車場まで来てあまりの寒さで撤退した苦い思い出のある茶臼岳。
あの時とは少々違い、もう夏です。
気温が35℃を超えるような猛暑な訳で、暑すぎて暫く登山は控えようと思ったが、よくよく考えると夏こそが高い山の適正シーズン。
まあ、初心者なので無理せず、様子見でロープウェイを使うお気軽モードで登ってきました。
ヤマレコの山行記録はこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3352690.html

那須ロープウェイ山麓駅

やはり人気の山なので多くの人がいました。

ふーん吊革が丸いのねぇ
なんて思ってると
あっという間に山頂駅に着きます。

歩きやすそうな登山道が見えてきます。
既に森林限界を超えており、木々がないので見晴らしが良い。

トンボが半端なく飛んでます。
写真に異物みたいなのが見えるは全部トンボなどの虫です。

わざとぐるっと回ってから山頂を目指すルート。
牛ケ首から無間地獄。

朝日岳方面へ抜ける合流点。
あれが避難小屋目印になりますね。

うーん
素晴らしい景色。スケールが違う。
ここまでは緩やかでしたがここからお決まりの山頂付近の登り。

同行したチビも弱音を吐き始めました。
チビと言っても162㎝はある。

お鉢周りでぐるっと一周
まあ、頂上まだかよ!
って気分になってますが…

頂上着いた。

茶臼岳
1915m
ってかベルトしてなかったの?

朝握ってきたおにぎり
これで十分。
■茶臼岳は比較的初心者でも登りやすい丁度良い山でした。
こんなに簡単に絶景を楽しめるなんて。。
今までの低山での登っても特に何の眺望も景色もなく、ひたすら自分との闘いだった地道な山登りとは違う。
これで味〆たらもう低山なんてやってられんわ。
そんな気分になりました。まあ、百名山制覇が目標なので低山も登るけどね?
- 関連記事
-
- 茶臼岳(ちゃうすだけ)那須岳 1915m 栃木百名山 1座 【13】@栃木県那須町 (2021/07/18)
- 多気山(たげさん) 377m 栃木百名山 71座 【12】@栃木県宇都宮市 (2021/06/13)
- 大小山(だいしょうやま) 282m 栃木百名山 95座 【11】@栃木県足利市 人気の山 (2021/06/13)
- 安戸山(やすとやま) 1152m 栃木百名山 13座 【10】@栃木県那須塩原市 初めての1000m超え! (2021/06/06)
- 古賀志山(こがしやま) 583m 栃木百名山 72座【9】@栃木県宇都宮市 (2021/06/05)
- 鶏足山(けいそくさん) 431m 栃木百名山 79座 【8】@栃木県茂木町、茨城県城里町 (2021/05/30)
- 鶏岳(にわとりだけ) 668m 栃木百名山 19座【7】@栃木県塩谷町 ヤマビルに噛まれる (2021/05/29)
コメント