
道の駅 湧水の郷 しおや
道の駅グルメって色々ありますが、物凄くHITしたのもあれば、淡々こなしてるものもある。
自分はどうしてもやはり少数を応援したくなってしまいます。

道の駅なので当然食事処があるわけですがそんな中。
実のり食堂

店内と外でも飲食できるようです。

栃木県産のゆめポークを使用したメニューが多くとても後ろ髪をひかれるのですが、自分が着目したのは焼きそばです。

特製小麦粉「傾奇者」を使用した自慢の焼きそばとあります。
まず、傾奇者を知っている人が極少数とは思いますが、つけ麺の用の小麦粉でとても優れた小麦粉であることは自分は知っています。
自分でも実際に使ってその美味しさは体感している。
厳選素材! 日清製粉 傾奇者!2013.9月記事
https://yapparimengasuki.com/blog-entry-244.html
これを焼きそばにするのですから何とも面白い発想な訳です。
ねぇ?
少数派でしょう?
個性を感じました。
焼きそば+大盛セット

300gとありましたが、やや少なく見えるのは太麺あるあるです。
セットはサラダとみそ汁が付いてます。

ややウェーブのかかった焼きそばで食感的に確かに傾奇者かもしれないと言う食感。
思ったよりは屈強なコシというよりは正直、言われなかったら傾奇者と当てることはできないぐらい自然な焼きそばになってます。

焼きそばって麺に拘ってます!
って表記は殆ど見ないですね。なんか焼きそばの新たな可能性を感じました。
小麦粉から拘るってのも有りなんじゃない?
もっと太くしちゃえば
マニアさんは
なにぃぃぃ!
反応になるかもしれませんが、この辺が商いの難しい所かと思います。
何事も優先順がありますからね。

■道の駅湧水の郷しおや 実のり食堂
〒329-2441
栃木県塩谷郡塩谷町船生3733-1
TELL 0287-41-6101
営業時間 9:00~17:00
https://www.michinoeki.408.tochigi.jp/
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。