2013/03/30
キタノカオリ
今まで、色々な小麦粉を使って製麺してきましたが、気になっていた小麦粉がある。
それは・・
キタノカオリ
詳細
ヨーロッパ産小麦と北海道産のホロシリコムギとのかけ合わせで誕生しました。
ヨーロッパ系の小麦粉に近い北海道産小麦粉です。ほんのり黄色みがかった、もちもちとした食感が特徴の小麦粉です。
今までメインではなくサブとして使ってましたが、キタノカオリの実力はこんな物じゃないはず!
いきなり製麺

3.5㎜でカット。
1週間熟成。
加水率47%
ボーメ6
つけ麺にしました。

豚骨魚介ですね。

タレの計算をするようになってから、安定感が半端ない。
それでは見せて貰おうか?

キタノカオリの性能とやらを!
まず、この黄色い発色が良い。

もちもちと言うよりは、プリモチって感じかな?
何気にやるではないか!
やはりキタノカオリは十分良い粉でした~
それは・・
キタノカオリ
詳細
ヨーロッパ産小麦と北海道産のホロシリコムギとのかけ合わせで誕生しました。
ヨーロッパ系の小麦粉に近い北海道産小麦粉です。ほんのり黄色みがかった、もちもちとした食感が特徴の小麦粉です。
今までメインではなくサブとして使ってましたが、キタノカオリの実力はこんな物じゃないはず!
いきなり製麺

3.5㎜でカット。
1週間熟成。
加水率47%
ボーメ6
つけ麺にしました。

豚骨魚介ですね。

タレの計算をするようになってから、安定感が半端ない。
それでは見せて貰おうか?

キタノカオリの性能とやらを!
まず、この黄色い発色が良い。

もちもちと言うよりは、プリモチって感じかな?
何気にやるではないか!
やはりキタノカオリは十分良い粉でした~