ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

逝き過ぎた煮干し!

自分宅に大量に煮干しが残ってる・・
IMG_1477.jpg
↑このヤツ
もう黄色くなりつつありこのままで悪くなってしまう・・


じゃあ、大量に煮干しを使ったラーメンでも作るか~


自分的に煮干しがガツンと来る自作ラーメンはまだ成功してない
ど煮干しってのも興味あるな~

じゃあ、徹底的に出してやるか~


頭なんか取らないぜぇ!

ワイルドだぜぇ~

煮干し感でもエグミでも何でもこいや~
IMG_3107.jpg
通常、煮干しは水に対して10%ぐらいかもしれない。
しかし、今回は水1Lで煮干し250g使いました。


しかも普通はエグミが出ない様
IMG_3171.jpg
あまり沸騰させないのだが、あえて沸騰させる。


結果、こんな感じ。
IMG_3172.jpg
舐めてみると
う~ん!エグイねぇ~

ワイルドだぜぇ~


出汁ガラが勿体ないなぁと思い。
IMG_3174.jpg
さらに水を足してミキサーで
出し尽くしてやるわ~


グロ~
IMG_3177.jpg
もはや出るのはエグミのみ!
まっ黒黒助出ておいで!


ワイルドだぜぇ~


左から説明
ワイルド3兄弟!
IMG_3178.jpg
左が沸騰させて出したエグイニボニボスープ。
右が出汁ガラを砕いて採ったエグミだけのスープ。
中央が右と左のMIXスープ。


まずは右のエグミ満載スープで試す。
IMG_0276_20130402003834.jpg
↓この時の豚骨スープとミックス
こちら

残っていた低加水細ストレート
IMG_0283.jpg
麺の詳細↓
こちら
茹で時間を5秒にした結果、結構パツこいた麺になりました。


問題のスープ
IMG_0293_20130402003836.jpg
豚骨で緩和されてはいるものの、やはりエグミだけのスープじゃキツイデス~

ワイルドだぜぇ~
じゃないかも・・・


まあ、これは想定内ですけどね・・


次は・・

まず、製麺
IMG_3267.jpg
春よ恋100
みのりの丘194
グルテン6
塩1%
加水率36%
ボーメ6


無謀にも
左のエグイニボニボスープダイレクトで使ってみました。
IMG_0123.jpg
タレはこの時の↓
ラードに煮干しを焦がして香味油としました。
そしてグルタミン酸加えます。
煮干しの香り半端ない。


ワイルドだぜぇ~!



IMG_0127_20130402004942.jpg
麺はいい感じかも!
かなりの強い弾力。
歯切れの良い麺ですね。
もうちょっと弾力は控えめでもいいかな?


問題のスープ。
IMG_0134_20130402004943.jpg
ぐっ!
エグミ強!
ってかエグミだけ!

ワイルド~~じゃない・・
駄目だこりゃ・・・


煮干しのみって無謀過ぎる!
ワイルドにも程がある!

濃厚動物系スープと合わせれば何とかなったかも・・・


総評
物には限度ってモンがありますね・・・

ワイルド3兄弟散る・


いつか、ど煮干しリベンジしてやる!

ってやらなきゃならん事、増えすぎて忘れそう・・


今後とも
とりあえず、詳細な作り方やレシピが無い時はイマイチだったって事で受け止めて下さい・・(汗)


最後に!





ワイルドだぜぇ~!
↑しつこい?それにスギちゃんじゃない?
関連記事