2013/05/07
コラボ!鮭うどん
丸亀製麺を超えたく思い。
いままで、ラーメンばかりでうどん自作はしてなかったのですが
いざ挑戦すると、そんなに甘くはなく一蹴されました・・(汗)
一回目の記事は→こちら
さらにその後小太り釣り行記のマダラさんから
さぬきの夢2009とケミスターを頂きました。

どうも有り難うございました!
それで製麺しましたが、イマイチ納得いかず
もう一度TRY!
その記事は↓
こちら
それでも、丸亀超えは果たせなかったんですけどね・・
そして
今度は北の国北海道から
おくやすprojectのギンさんから色々頂きました。

鮭節と鮭だし醤油、にじますのとば
これはレアな物を!
有難うございました。
こうなればコラボだ!
鮭うどんを作るぞ!
3回目のうどん製麺
さぬきの夢2009
加水率38%
塩5%
加水率はやや低めとしました。

なぜならパスタマシンを使うからです。
製法は前回と一緒ですが
但し!
足踏み→寝かせを約10セット行い
約って言うことは途中で何回か?
分からなくなった為です・・(爆)
2日熟成。
上記の画像は熟成後。
前回の記事→こちら
切ってみてグルテンの状態を確認。

足で踏んでる状態からかなり踏み応えが強くなってきましたから
今度はいい感じになりそう。
その後、パスタマシンの0目盛で伸ばし
3.5㎜でカット。
一度普通に茹でたらコシが強く、物凄い粘弾性を感じましたが
イマイチ瑞々しさが欠けるような気がしたので
次は長めに茹でます。

12分茹でました。
そして水で〆て
ギンさんからの鮭だし醤油と鮭節を使い

完成
マダラさんとギンさん、そして私Man'skeyのコラボ作品!
鮭うどん!

ネギと鮭節、揚げ玉、そして鮭ダイレクト。
今度のは美味い!

それでもやや平打ち気味でパスタマシンではこれが限界のようです・・(汗)
長く茹でた事により麺肌は若干荒れましたが、コシは適度になり
のど越しが良くなりました!
しかも、鮭節と鮭醤油うんめぇ~!
最高!
個人的には総合的には丸亀超え!
でも、一つ気になるのは、丸亀と同じ太さで製麺できれば・・
一体どんな旨さが待ってるのか・・
やっぱエクスカリバーか?
でも、もう丸亀がどうとかどうでもいいや!
自宅でこれだけの物が食えれば満足だ~!
マダラさん、ギンさんどうも有難う御座いました~!
最後に

自分が家族に同じ物作ったのに・・
コンナンなるなんて~!
どんなに拘っても、それが分かる人でなければ意味が無い事に
気が付いたのでした・・・
いいんです・・自己満足でも・・
いままで、ラーメンばかりでうどん自作はしてなかったのですが
いざ挑戦すると、そんなに甘くはなく一蹴されました・・(汗)
一回目の記事は→こちら
さらにその後小太り釣り行記のマダラさんから
さぬきの夢2009とケミスターを頂きました。

どうも有り難うございました!
それで製麺しましたが、イマイチ納得いかず
もう一度TRY!
その記事は↓
こちら
それでも、丸亀超えは果たせなかったんですけどね・・
そして
今度は北の国北海道から
おくやすprojectのギンさんから色々頂きました。

鮭節と鮭だし醤油、にじますのとば
これはレアな物を!
有難うございました。
こうなればコラボだ!
鮭うどんを作るぞ!
3回目のうどん製麺
さぬきの夢2009
加水率38%
塩5%
加水率はやや低めとしました。

なぜならパスタマシンを使うからです。
製法は前回と一緒ですが
但し!
足踏み→寝かせを約10セット行い
約って言うことは途中で何回か?
分からなくなった為です・・(爆)
2日熟成。
上記の画像は熟成後。
前回の記事→こちら
切ってみてグルテンの状態を確認。

足で踏んでる状態からかなり踏み応えが強くなってきましたから
今度はいい感じになりそう。
その後、パスタマシンの0目盛で伸ばし
3.5㎜でカット。
一度普通に茹でたらコシが強く、物凄い粘弾性を感じましたが
イマイチ瑞々しさが欠けるような気がしたので
次は長めに茹でます。

12分茹でました。
そして水で〆て
ギンさんからの鮭だし醤油と鮭節を使い

完成
マダラさんとギンさん、そして私Man'skeyのコラボ作品!
鮭うどん!

ネギと鮭節、揚げ玉、そして鮭ダイレクト。
今度のは美味い!

それでもやや平打ち気味でパスタマシンではこれが限界のようです・・(汗)
長く茹でた事により麺肌は若干荒れましたが、コシは適度になり
のど越しが良くなりました!
しかも、鮭節と鮭醤油うんめぇ~!
最高!
個人的には総合的には丸亀超え!
でも、一つ気になるのは、丸亀と同じ太さで製麺できれば・・
一体どんな旨さが待ってるのか・・
やっぱエクスカリバーか?
でも、もう丸亀がどうとかどうでもいいや!
自宅でこれだけの物が食えれば満足だ~!
マダラさん、ギンさんどうも有難う御座いました~!
最後に

自分が家族に同じ物作ったのに・・
コンナンなるなんて~!
どんなに拘っても、それが分かる人でなければ意味が無い事に
気が付いたのでした・・・
いいんです・・自己満足でも・・