手打ラーメン登竜 本店 さくら市(氏家)
もう十数年以上前
自分がまだ若かりし頃
まだ
今ほどラーメン屋さんが激化してなかった時代。
今ほどキチガイじみてなくとも
その頃からラーメンが好きだった自分が良く通った店。
自分がまだ若かりし頃
まだ
今ほどラーメン屋さんが激化してなかった時代。
今ほどキチガイじみてなくとも
その頃からラーメンが好きだった自分が良く通った店。
登竜 氏家本店 さくら市

あの頃とはレイアウトが変わり
今は支店もある。
夜遅くまでやってるのも嬉しかった記憶。
あの頃は、どさん娘やめん太郎、くるまやぐらいしか行く所が
無かったが、この登竜は別格扱いだった。
昔を思い出すが、店舗のレイアウトが変わったので
あまり思い出せない・・汗

奥には広い座敷もあり
ゆっくり飲む事も出来ます。
メニュー

メニューが豊富で定食系なども充実しております。
なので今回は定食メニュー
注文します。
その前にチビッコのチャーハン。

肉と玉ねぎ刻みが入りウマそうだなぁ
そして自分は
肉野菜炒め定食

若かりし頃はこの定食メニューを食べても満腹に
ならず・・さらにマック!なんて言ってた記憶・・(汗)
ですが、写真じゃ分かりにくいかもしれませんが・・

量多いですから~
これラーメンですけど~

味噌汁代わりですから~
もう、なんつうの?
店員まで今、汁持ってきますって感じで
もはや汁って読んじゃってますからね(^_^.)
昔と変わらないこの自家製手もみ麺

完全手打ちではないとおもわれますが
あの頃は自家製麺は皆
こんな感じの麺なんだと思ってたぐらい。
だが珍しく本題はこちらにある

この野菜炒め量多いんですよ!
もう運ばれてきた時にヤバって思うぐらい。
もうね・・
この炒め過ぎてもなく
炒め足りない訳でもなく最高の状態。

これをご飯と食べれば
もう・・
なにも言えねぇ~
もち
ご飯だって多いですよ!
そしてぇ~!

この何処からともなく溶けだしてきたこの旨味汁。
これをご飯に掛けてかっ込めば
もう・・
なにも言えねぇ~
あえて言うならば!
もう
スーパーウルトラスペシウム
ご飯が進む君な訳ですよ!
神はこんなの頼んでました。

節一ぶしいち
おお?

土鍋に汁?

固形燃料でいつまでも熱々!
ちなみに自分は猫舌だが、神は豚なので熱くないと気が済まないらしい。
なのになぜか
つけ麺を頼むんですよ・・
でもこうなれば!

神絶賛!
餃子だってねぇ


美味いんだから~
そして
完食!

かなりの満足感!
久々だ。
一瞬、残すかと思うたわw
正直、人生の最後に
この野菜炒めか
超行列店のラーメン
どっちかしか食べれないとしたら
登竜の野菜炒め定食を食べるかも知れない・・
やはり
若かりし頃にやみつきだった店は
現在でも旨かった。
登竜 (トウリュウ)さくら市 (氏家)

栃木県さくら市氏家1890-2
TEL・028-682-9915
営業時間
11:00~00:00
定休日
無休
席数
120席

あの頃とはレイアウトが変わり
今は支店もある。
夜遅くまでやってるのも嬉しかった記憶。
あの頃は、どさん娘やめん太郎、くるまやぐらいしか行く所が
無かったが、この登竜は別格扱いだった。
昔を思い出すが、店舗のレイアウトが変わったので
あまり思い出せない・・汗

奥には広い座敷もあり
ゆっくり飲む事も出来ます。
メニュー



メニューが豊富で定食系なども充実しております。
なので今回は定食メニュー
注文します。
その前にチビッコのチャーハン。

肉と玉ねぎ刻みが入りウマそうだなぁ
そして自分は
肉野菜炒め定食

若かりし頃はこの定食メニューを食べても満腹に
ならず・・さらにマック!なんて言ってた記憶・・(汗)
ですが、写真じゃ分かりにくいかもしれませんが・・

量多いですから~
これラーメンですけど~

味噌汁代わりですから~
もう、なんつうの?
店員まで今、汁持ってきますって感じで
もはや汁って読んじゃってますからね(^_^.)
昔と変わらないこの自家製手もみ麺

完全手打ちではないとおもわれますが
あの頃は自家製麺は皆
こんな感じの麺なんだと思ってたぐらい。
だが珍しく本題はこちらにある

この野菜炒め量多いんですよ!
もう運ばれてきた時にヤバって思うぐらい。
もうね・・
この炒め過ぎてもなく
炒め足りない訳でもなく最高の状態。

これをご飯と食べれば
もう・・
なにも言えねぇ~
もち
ご飯だって多いですよ!
そしてぇ~!

この何処からともなく溶けだしてきたこの旨味汁。
これをご飯に掛けてかっ込めば
もう・・
なにも言えねぇ~
あえて言うならば!
もう
スーパーウルトラスペシウム
ご飯が進む君な訳ですよ!
神はこんなの頼んでました。

節一ぶしいち
おお?

土鍋に汁?

固形燃料でいつまでも熱々!
ちなみに自分は猫舌だが、神は豚なので熱くないと気が済まないらしい。
なのになぜか
つけ麺を頼むんですよ・・
でもこうなれば!

神絶賛!
餃子だってねぇ


美味いんだから~
そして
完食!

かなりの満足感!
久々だ。
一瞬、残すかと思うたわw
正直、人生の最後に
この野菜炒めか
超行列店のラーメン
どっちかしか食べれないとしたら
登竜の野菜炒め定食を食べるかも知れない・・
やはり
若かりし頃にやみつきだった店は
現在でも旨かった。
登竜 (トウリュウ)さくら市 (氏家)

栃木県さくら市氏家1890-2
TEL・028-682-9915
営業時間
11:00~00:00
定休日
無休
席数
120席
- 関連記事
スポンサーサイト