2013/09/14
冷やし潮ラーメン 2013夏
もうすぐ夏が終わってしまう・・
いや終わってるか?
前回、冷やしラーメンがビシッと決まらず
2013夏!
最後にビシッと決まった
冷やしが作りたいね。
今回のネーミングは
冷やし潮(うしお)ラーメンです。
あさり&しじみ

砂抜き後
放置
そして
冷凍します。
冷凍する事でコハク酸が7倍にアップ
オルニチン8倍アップなんて事が起こるそうです。
つまり総合的な旨味がアップするみたい・・
参考↓
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2012/03/06/01.html
冷凍から
出汁を採ります。
水が白くなってきます。
煮干しと昆布

サンマとアジ煮干し水出汁
頭を採らないのは深い意味はありません。
ただ、何となく貴重なので勿体なかっただけ・・
最終時に↓
この時の鯛出汁冷やし
スープと合わせる事にしました。
つまり

鯛と昆布出汁スープ

鶏だしスープ

しじめ&あさりスープ

アジ煮干し&サンマ煮干し昆布スープ
の4種のスープ
フォーススープ!
何回も言ってますが、スープの種類が増えれば旨いって訳ではない!
最後にもうちょっとひと工夫欲しいなぁ~
塩ダレの中にある貝柱

これを使って
香味油を・・
オラオラオラオラァー!

オリーブオイルと
貝柱を粉々にして玉ねぎで香りを移し・・
冷やし潮ラーメン
オラオラオラオラァ

掛け過ぎちった・・(^_^;)
色々な旨味が混ざったスープ。

ぬお、旨いというか甘い!
特にどの出汁が出ているとかは判別できない・・
よく分からないスープ。
でも旨味は凄い。
というより

オイリー過ぎる!
オイリー過ぎて判別しにくくなってるのもある。
麺

傾奇者2×2㎜です。
細麺で作ってみたいね。

貝柱と玉ねぎ焦がしをトッピングとして入れたが
悪くはない。
こういうのって賛否が分かれる。
という事で
やはりイマイチビシッとしないまま
2013夏は終わりを告げた・・
そして・・
2013秋がやってきた!

いや終わってるか?
前回、冷やしラーメンがビシッと決まらず
2013夏!
最後にビシッと決まった
冷やしが作りたいね。
今回のネーミングは
冷やし潮(うしお)ラーメンです。
あさり&しじみ

砂抜き後
放置
そして
冷凍します。
冷凍する事でコハク酸が7倍にアップ
オルニチン8倍アップなんて事が起こるそうです。
つまり総合的な旨味がアップするみたい・・
参考↓
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2012/03/06/01.html
冷凍から
出汁を採ります。
水が白くなってきます。
煮干しと昆布

サンマとアジ煮干し水出汁
頭を採らないのは深い意味はありません。
ただ、何となく貴重なので勿体なかっただけ・・
最終時に↓
この時の鯛出汁冷やし
スープと合わせる事にしました。
つまり

鯛と昆布出汁スープ

鶏だしスープ

しじめ&あさりスープ

アジ煮干し&サンマ煮干し昆布スープ
の4種のスープ
フォーススープ!
何回も言ってますが、スープの種類が増えれば旨いって訳ではない!
最後にもうちょっとひと工夫欲しいなぁ~
塩ダレの中にある貝柱

これを使って
香味油を・・
オラオラオラオラァー!

オリーブオイルと
貝柱を粉々にして玉ねぎで香りを移し・・
冷やし潮ラーメン
オラオラオラオラァ

掛け過ぎちった・・(^_^;)
色々な旨味が混ざったスープ。

ぬお、旨いというか甘い!
特にどの出汁が出ているとかは判別できない・・
よく分からないスープ。
でも旨味は凄い。
というより

オイリー過ぎる!
オイリー過ぎて判別しにくくなってるのもある。
麺

傾奇者2×2㎜です。
細麺で作ってみたいね。

貝柱と玉ねぎ焦がしをトッピングとして入れたが
悪くはない。
こういうのって賛否が分かれる。
という事で
やはりイマイチビシッとしないまま
2013夏は終わりを告げた・・
そして・・
2013秋がやってきた!

- 関連記事