新店に訪問してみました。
場所は宇都宮テクノポリス清原付近ですね。
この辺りの近代化した住宅街
土地は立地的には現在は最高の場所だと思う。
いずれはお店がイッパイになるのかも知れません。
既にお店はだんだん増えてきております。
煽り味噌ラーメン 正宗 宇都宮市

正直、個人的には味噌の新店ってのは、もう出ないんじゃ?
と思ってたぐらい味噌に関しては頭打ちになってる世の中だと言える訳ですが・・
それを今後、一体誰が凌駕するのか?
気になる所でもあります。
見た感じチェーンっぽい作りであることから
集客力メインで考えればそれも有りなんだろうと考えつつも・・
ご存知
この地域には味噌の行列のできる名店、右京がありますし
さらに言うならばちょっと行けば食べログ高得点の行列のできる名店藏藏(蔵蔵)もありますから・・
真っ向勝負な訳です。
店内は
カウンター、広いテーブル、小上りとあり広さ的には
問題なく、駐車場も広く寄り易い。
メニュー

味噌メインですが、醤油や塩などもあり、セットメニュー充実、お子様メニューと
店内の広さと、ファミリーでも問題なし。
拘り

正宗とうネーミングは想像の通り
仙台味噌から来ている模様。
まずは連れ味噌ポタつけ麺
おおスープが波波!
透明感のある麺になってますね

豊華食品という製麺所?を使用してるようですが
まだ認知度が低くよく分からない・・
麺自体は透明感があり麺線での熟成がなされてる感はあります。
デフォの味噌と一緒だとは思いますが、ややホシが見えますね。
硬質な感じがあり、味噌に相性も良く美味い麺ですね。
スープはやや酸味を持たせてありますね。
自分はデフォの
本家正宗味噌らーめん

見た目的に結構インパクトが強いビジュアルですね。
ですが
まずはスープから

幸麺のように甘みが強い印象では無く特長を持たせるというよりは
白味噌の甘みも感じ赤が少しと白がバランスよく使われた印象のスープ。
一味も入っており適度な辛さ。
普通に旨いです。
中太ストレート麺

定番の味噌と相性の良い麺ですが
モチモチ感もありますね。
イイですね。
総じて普通に美味く
この味なら問題なくやっていけると思いますが
となると個性が欲しい所です。
この店はトッピングに個性を感じました。
まずは

穂先メンマ
柔らかい穂先メンマを味噌に合わせるのはどうか?
となりますが、あまり他ではやってません。
あとは
この海苔!

デカイです!
そびえ立つ山のような大きさパリッと逝く感じ海苔ではないので
スープに浸して食べる感じになりそうですが
インパクトがあって自分は良いと思います。
そして!
圧巻のチャーシュー!

バラロールを炙っての提供。
胡麻が乗っており、炙りと大きさが圧巻であり
良く煮込まれておりトロっと柔らかいです。
完食!

ご馳走様でした!
立地も良く営業時間も長め、店内も広く入りやすいので
無理して右京に行かずともとなりそうなので
何かと寄る機会が増えそうです。
この辺は
藏藏、右京、正宗と味噌王国になりましたね~
煽り味噌ラーメン正宗


正直、個人的には味噌の新店ってのは、もう出ないんじゃ?
と思ってたぐらい味噌に関しては頭打ちになってる世の中だと言える訳ですが・・
それを今後、一体誰が凌駕するのか?
気になる所でもあります。
見た感じチェーンっぽい作りであることから
集客力メインで考えればそれも有りなんだろうと考えつつも・・
ご存知
この地域には味噌の行列のできる名店、右京がありますし
さらに言うならばちょっと行けば食べログ高得点の行列のできる名店藏藏(蔵蔵)もありますから・・
真っ向勝負な訳です。
店内は
カウンター、広いテーブル、小上りとあり広さ的には
問題なく、駐車場も広く寄り易い。
メニュー

味噌メインですが、醤油や塩などもあり、セットメニュー充実、お子様メニューと
店内の広さと、ファミリーでも問題なし。
拘り

正宗とうネーミングは想像の通り
仙台味噌から来ている模様。
まずは連れ味噌ポタつけ麺

おおスープが波波!
透明感のある麺になってますね

豊華食品という製麺所?を使用してるようですが
まだ認知度が低くよく分からない・・
麺自体は透明感があり麺線での熟成がなされてる感はあります。
デフォの味噌と一緒だとは思いますが、ややホシが見えますね。
硬質な感じがあり、味噌に相性も良く美味い麺ですね。
スープはやや酸味を持たせてありますね。
自分はデフォの
本家正宗味噌らーめん

見た目的に結構インパクトが強いビジュアルですね。
ですが
まずはスープから

幸麺のように甘みが強い印象では無く特長を持たせるというよりは
白味噌の甘みも感じ赤が少しと白がバランスよく使われた印象のスープ。
一味も入っており適度な辛さ。
普通に旨いです。
中太ストレート麺

定番の味噌と相性の良い麺ですが
モチモチ感もありますね。
イイですね。
総じて普通に美味く
この味なら問題なくやっていけると思いますが
となると個性が欲しい所です。
この店はトッピングに個性を感じました。
まずは

穂先メンマ
柔らかい穂先メンマを味噌に合わせるのはどうか?
となりますが、あまり他ではやってません。
あとは
この海苔!

デカイです!
そびえ立つ山のような大きさパリッと逝く感じ海苔ではないので
スープに浸して食べる感じになりそうですが
インパクトがあって自分は良いと思います。
そして!
圧巻のチャーシュー!

バラロールを炙っての提供。
胡麻が乗っており、炙りと大きさが圧巻であり
良く煮込まれておりトロっと柔らかいです。
完食!

ご馳走様でした!
立地も良く営業時間も長め、店内も広く入りやすいので
無理して右京に行かずともとなりそうなので
何かと寄る機会が増えそうです。
この辺は
藏藏、右京、正宗と味噌王国になりましたね~
煽り味噌ラーメン正宗

関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他
- 関連記事
スポンサーサイト