ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

麺屋 佳佳@宇都宮市

続々と宇都宮に新店が登場しております。
ですが、全く食べに行けてない・・

久々に食べ歩きます。

まずは
創作中華ダイニング 麺屋佳佳 宇都宮@上横田
(かか)と読む

DSC00647_20131014220050a7e.jpg
かなり目立たない所にありますね。
若干隠れ家的な雰囲気です。

何でもここの店主は
竹風で修行されたとか?
竹風は栃木では鶏白湯で有名な行列店です。


訪れたのが夜と言うのもあり
DSC00650.jpg
DSC00649.jpg
ワンタン麺や期間限定のメニューもあります。



DSC00648.jpg
レギュラーメニューも豊富にありますが


基本に忠実デフォの

支那そば注文して
鶏白湯の濃度を体感してみようかな~
なんて思ったりして・・
DSC00654.jpg
シンプルなビジュアル!
でも白湯じゃない・・

あっさり系ですね。

なので中華そばと支那そばでどう違うのか?
分からない。


DSC00656.jpg
鶏と節系の調和のとれたスープ。
節はさば系のような気もします。


中細ストレート
DSC00657.jpg
麺は加水率がやや低め
20%後半でしょうか?
硬めでありながらもモチっとした感じがあり自分が好きなタイプです。


DSC00659.jpg
チャーシュー大きくて美味い。



DSC00660.jpg
メンマコリコリ


完食!
DSC00663.jpg


DSC00665.jpg




麺屋 佳佳

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:ラーメン | 雀宮駅



関連記事