2013/10/24
ジパング軒@宇都宮駒生店
久々に
ジパング軒に行ってみました。
麺屋穂華の情報でもあればなぁ~
と思ったり、人数が多かったので広いテーブルが良かったのでね。
今回、写真多いよ!
ジパング軒に行ってみました。
麺屋穂華の情報でもあればなぁ~
と思ったり、人数が多かったので広いテーブルが良かったのでね。
今回、写真多いよ!
ジパング軒@宇都宮

前程では無いですが、相変わらず混雑しております。

結構派手ですよね(^_^.)

栃木最強!

ランチメニュー


日清製粉の袋が貼ってあります。
傾奇者はもはや珍しくないのかも知れないですね・・
まあ、素人の自分も使っちゃってるぐらいですから汗
どの小麦を使用してるのか分かりませんが、一応全部使用履歴があるのかも知れないです。
画像の他に自分が覚えてる範囲では
特ナンバーワン、和華、荒武者、麺遊記などがあったかと思います。
う~ん・・小麦袋を見るのもなかなか楽しいねぇ~
食べれば日本の夜が空ける!


げんこつを圧力寸胴で仕込んでるようですね。
裏メニュー
スカイツリーなんてのもありますが、残念ながらチャレンジ精神は、もはやないです・・汗




前と呼び名が変わってますが、説明は大変なので省略。
取り放題のトッピングコーナーもあります。

ちびっ子ラーメン
連れの濃厚魚介つけ麺

美味かったと言ってました。
自分的には麺が硬いイメージ。
ジパング麺70

女性向けで量とチャーシューが減り、デザート付
そして自分の
味噌二郎150

もはや二郎と言っちゃってますからね・・
上空から


サイドビュー
こりゃマズイ訳、無いっしょ!

気のせいかマー油が感じられない?
もしかすると焦がし味噌二郎と言わないと駄目なのかも・・
まあ、いいんですけどね。


♯12ぐらいでしょうか?
中加水ストレートで好みが分かれそうな気はします。

肉味噌!
甘めの味付けになっております。
豚は?
とにかく食べたが、辛かった・・・
何とか完食!


これで夜が明ける!
それどころか
昼間から、もう死ぬかと思タワw


前程では無いですが、相変わらず混雑しております。

結構派手ですよね(^_^.)

栃木最強!

ランチメニュー


日清製粉の袋が貼ってあります。
傾奇者はもはや珍しくないのかも知れないですね・・
まあ、素人の自分も使っちゃってるぐらいですから汗
どの小麦を使用してるのか分かりませんが、一応全部使用履歴があるのかも知れないです。
画像の他に自分が覚えてる範囲では
特ナンバーワン、和華、荒武者、麺遊記などがあったかと思います。
う~ん・・小麦袋を見るのもなかなか楽しいねぇ~
食べれば日本の夜が空ける!


げんこつを圧力寸胴で仕込んでるようですね。
裏メニュー
スカイツリーなんてのもありますが、残念ながらチャレンジ精神は、もはやないです・・汗




前と呼び名が変わってますが、説明は大変なので省略。
取り放題のトッピングコーナーもあります。

ちびっ子ラーメン
連れの濃厚魚介つけ麺

美味かったと言ってました。
自分的には麺が硬いイメージ。
ジパング麺70

女性向けで量とチャーシューが減り、デザート付
そして自分の
味噌二郎150

もはや二郎と言っちゃってますからね・・
上空から


サイドビュー
こりゃマズイ訳、無いっしょ!

気のせいかマー油が感じられない?
もしかすると焦がし味噌二郎と言わないと駄目なのかも・・
まあ、いいんですけどね。


♯12ぐらいでしょうか?
中加水ストレートで好みが分かれそうな気はします。

肉味噌!
甘めの味付けになっております。
豚は?
とにかく食べたが、辛かった・・・
何とか完食!


これで夜が明ける!
それどころか
昼間から、もう死ぬかと思タワw
