2013/12/17
東京タンメントナリ@東京ラーメンストリート 東京駅
変態自作忘年会の次の日。
忘年会は↓こちら
http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-300.html
色々食べあるこうと思ってましたが・・・
荷物が重い・・・汗
しかも微妙に酒が残ってる様な・・←ホテルで一人で飲んでいた為(爆)
ということで無難に東京駅に行きます。
忘年会は↓こちら
http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-300.html
色々食べあるこうと思ってましたが・・・
荷物が重い・・・汗
しかも微妙に酒が残ってる様な・・←ホテルで一人で飲んでいた為(爆)
ということで無難に東京駅に行きます。
だって東京駅限定の東京バナナをお土産に頼まれてるんだもん!

一応、六厘舎の行列。
まだ早い時間帯です。
今年の9月に新たな店舗が増えました。

とりあえず野菜が食べたい。
野菜が決定的に不足している。
となると・・
ココです。

東京タンメン トナリ@東京ラーメンストリート
有名店の隣に開店したのでトナリだったのは有名なお話。
六厘舎プロデュース


厚生労働省が推奨する成人1日当たりの野菜摂取量は350gと言われている。
しかしながら現代の日本人はそこまで野菜を摂取できていない・・
ですが
『東京タンメン トナリ』のタンメンに使われる野菜は、1杯当たりなんと350g。
季節の野菜をたっぷり取り入れた同店のタンメンは、野菜不足が叫ばれる現代人にぴったりのラーメンなのである。
だそうだ・・
券売機

デフォと思われるタンメンをポチッとな!
カウンターと言うよりは

二人掛けテーブルが並んでいる感じ。
相席確率高いかも知れませんが、正面はあまり気にならない設計。
でも気になる人も居るとは思う・・
タンメン

やや焦げめが部分的に付いた炒め方。ブラックペッパーが降りかかり
カマボコ、生姜が乗っております。

キャベツは焦げているが、もやしは焦げてない。
何か変わった製法で作られていそうな気がします。
下の野菜はスープと一緒に炒められ
上の野菜は単体で炒められ乗せたのかな?

旨味(化調)を感じますが、野菜の出汁も出ているせいか、さっぱりとした味。
浅草開化楼の麺

平打ちストレート。
わざと寝かしを少なくしてさっぱりしたスープと相性を良くしている印象。

生姜

完食!

ご馳走様でした。
結構飽きの来ない味だと思います。


一応、六厘舎の行列。
まだ早い時間帯です。
今年の9月に新たな店舗が増えました。

とりあえず野菜が食べたい。
野菜が決定的に不足している。
となると・・
ココです。

東京タンメン トナリ@東京ラーメンストリート
有名店の隣に開店したのでトナリだったのは有名なお話。
六厘舎プロデュース


厚生労働省が推奨する成人1日当たりの野菜摂取量は350gと言われている。
しかしながら現代の日本人はそこまで野菜を摂取できていない・・
ですが
『東京タンメン トナリ』のタンメンに使われる野菜は、1杯当たりなんと350g。
季節の野菜をたっぷり取り入れた同店のタンメンは、野菜不足が叫ばれる現代人にぴったりのラーメンなのである。
だそうだ・・
券売機

デフォと思われるタンメンをポチッとな!
カウンターと言うよりは

二人掛けテーブルが並んでいる感じ。
相席確率高いかも知れませんが、正面はあまり気にならない設計。
でも気になる人も居るとは思う・・
タンメン

やや焦げめが部分的に付いた炒め方。ブラックペッパーが降りかかり
カマボコ、生姜が乗っております。

キャベツは焦げているが、もやしは焦げてない。
何か変わった製法で作られていそうな気がします。
下の野菜はスープと一緒に炒められ
上の野菜は単体で炒められ乗せたのかな?

旨味(化調)を感じますが、野菜の出汁も出ているせいか、さっぱりとした味。
浅草開化楼の麺

平打ちストレート。
わざと寝かしを少なくしてさっぱりしたスープと相性を良くしている印象。

生姜

完食!

ご馳走様でした。
結構飽きの来ない味だと思います。

- 関連記事