2012/07/09
担担麺
我慢できず熟成約一日で開封。

まあ低加水だからいっか~てきーな・・・
とういうことでチャーシューを切らしてしまい。
チャーシューが必要ないラーメンで・・・
そうだ坦坦麺だ!坦々?
どっちでもいいや!
坦坦といえば芳賀のあの店ですよね?
栃木っ子なら分かるかな?
インスパ~
まずは挽肉牛、豚合挽き、鶏挽肉もミックス
深い理由はありません。コストを下げるために鶏を使っただけです。

挽肉を炒めます。
味付けは赤みそ、オイスターソース、豆板醤、胡麻油、山椒など・・・
ついでに胡麻を煎って

ゴマすり・・・
このすり鉢も100円ショップですぞ!
ああ~インスパしてすみません。
そして例の低加水麺です。

ゆで時間は45秒。
スープは冷凍してある鶏白湯と清湯のミックス。
白湯が足りなかったのです。
そしてできました。

担担麺!
初めてにしてはなかなか
美味いっす。
問題の麺

かなりパツパツしてます。
でも自分的には低加水麺が作れただけでもうれしい限りです。
リフトアップ~

こうなれば麺に関しては微調整すれば好みの質感に出来そうです。
これで自家製麺の幅が広がった。
今後はもっといろんな麺が出来そうです。
しかし
ここからは重箱の隅をつつきます。
インスパとか言ってますが
まず山椒の効き具合は全然足りません。
だが、自分はスーパーで買った粉末の為、効かせすぎると逆に山椒の悪さ目立ってしまいます。
ラー油もスーパーのを使ってますので、イマイチ拘り感がありません。
やっぱ拘りの食材を使いたいものです。
残念ながらは専門店には遠く及ばない。
ただ家庭レベルなら趣味の範囲を超えつつあるかな?
とはいえとりあえずは低加水麺が出来ただけでも良しとしよう。

さてお次は何にしましょう?
更新の励みになります。
宜しければクリックを↓

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村

まあ低加水だからいっか~てきーな・・・
とういうことでチャーシューを切らしてしまい。
チャーシューが必要ないラーメンで・・・
そうだ坦坦麺だ!坦々?
どっちでもいいや!
坦坦といえば芳賀のあの店ですよね?
栃木っ子なら分かるかな?
インスパ~
まずは挽肉牛、豚合挽き、鶏挽肉もミックス
深い理由はありません。コストを下げるために鶏を使っただけです。

挽肉を炒めます。
味付けは赤みそ、オイスターソース、豆板醤、胡麻油、山椒など・・・
ついでに胡麻を煎って

ゴマすり・・・
このすり鉢も100円ショップですぞ!
ああ~インスパしてすみません。
そして例の低加水麺です。

ゆで時間は45秒。
スープは冷凍してある鶏白湯と清湯のミックス。
白湯が足りなかったのです。
そしてできました。

担担麺!
初めてにしてはなかなか
美味いっす。
問題の麺

かなりパツパツしてます。
でも自分的には低加水麺が作れただけでもうれしい限りです。
リフトアップ~

こうなれば麺に関しては微調整すれば好みの質感に出来そうです。
これで自家製麺の幅が広がった。
今後はもっといろんな麺が出来そうです。
しかし
ここからは重箱の隅をつつきます。
インスパとか言ってますが
まず山椒の効き具合は全然足りません。
だが、自分はスーパーで買った粉末の為、効かせすぎると逆に山椒の悪さ目立ってしまいます。
ラー油もスーパーのを使ってますので、イマイチ拘り感がありません。
やっぱ拘りの食材を使いたいものです。
残念ながらは専門店には遠く及ばない。
ただ家庭レベルなら趣味の範囲を超えつつあるかな?
とはいえとりあえずは低加水麺が出来ただけでも良しとしよう。

さてお次は何にしましょう?
更新の励みになります。
宜しければクリックを↓

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村