ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

名物お食事処 勝山(勝山食堂)@さくら市 氏家

またもや食堂のラーメンを食べにさくら市へ

訪れたのはココ!

名物お食事処 勝山(勝山食堂)@さくら市 氏家
DSC02037.jpg
旧店舗をリニューアルしてオープンしてます。

食堂系なのであまりラーメンは期待出来ないと思いきや・・・
ここは違いました!

なぜか?

それは後程・・



氏家うどんの幟があります。
DSC02034.jpg
氏家うどんって知ってますか?

自分は知りませんでした・・(^_^.)

ググってみるとそれは、さくら市地場産の小麦
「さとのそら」を使った地産地消うどんのようだ。

この勝山も認定店と言う事なのです。

これが何を意味するか?
鋭い方は気が付いたかな?


早速入店してみましょう。
DSC02038.jpg
11:30開店です。


店内はこのように綺麗な空間。
DSC02042.jpg
カウンターはないですが、小上りとテーブル席があるので余裕があり、ゆっくり出来そうです。


それでは
メニュー
DSC02039.jpg
おお
食堂でありながら
麺類が上に来てます!

ボリューム満点お得定食に目が行きます・・(^_^.)


ほろ酔いセット
DSC02040.jpg
昼なので飲めません・・


DSC02043.jpg
氏家うどんセットもある・・

どうしようかな?


お得定食と迷った末。
自分はドリンクはいらないと判断!


鬼怒定食注文!
DSC02057.jpg
キター!


ラーメン
DSC02048.jpg
うっひょおおお!

ドンブリがカジュアルだぜぇ~

着丼の瞬間から節系の穏やかな香り
んん
いいねぇ~

と思いきや同時に
磯の香り・・・

あっ
ワカメちゃんですな・・・((+_+))


ですが
丁寧に採られた出汁感があり
実に美味いスープ。


バラチャーシュー
DSC02052.jpg
煮豚ですが問題なく美味いです。



そしてぇ~
DSC02050.jpg
手打ち麺。
多加水だけどスープを弾く事なくなじむ。
やっぱ手打ちイイですなぁ~


自分が生まれた地域は手打ちが多い。
DSC02044.jpg

地球に生まれてよかった~(^o^)
↑栃木県関係なしかよ!


厚揚げ
DSC02056.jpg


もちろん完食!
DSC02055.jpg

次は氏家うどんも食べてみたいですね。

常連さんはメニューにない
ワンコインランチ(おまかせ)なども食べていました。

食堂ではありますが、手打ちラーメンが食べれる店
イイねェ~


いきなり良い店み~つけた♪

DSC02036.jpg


勝山

昼総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:定食・食堂 | 氏家駅宝積寺駅


関連記事