2014/02/19
ふるさと紀行@さくら市 上河戸(旧喜連川)
前から通る度に気になってた店。
田舎にポツンとあるんです・・
雪もまだ解けぬ最中・・
行ってきました!
この店!
ふるさと紀行@さくら市 上河戸(旧喜連川)

どうも蕎麦の名店の臭いがプンプンしてたんですよ!
しかもこの佇まいみて下さい!
プレハブ!
最高でしょう!
田舎にポツンとあるんです・・
雪もまだ解けぬ最中・・
行ってきました!
この店!
ふるさと紀行@さくら市 上河戸(旧喜連川)

どうも蕎麦の名店の臭いがプンプンしてたんですよ!
しかもこの佇まいみて下さい!
プレハブ!
最高でしょう!
自分も定年退職したら採算を考えないラーメン屋をひっそりと
開きたいと思っている・・・
プレハブで・・・(^_^;)
ええ
分かってますとも・・自分が定年する頃に安泰の日々は訪れ無い事は・・
あと何十年先の話だ?
そんな事よりさっさと入りましょう。

初めに言っておきますが、自分はデカ盛りファイターでは無いです・・謎
後に分かります・・

ファミリーセットなんてのもあるんですね?
店内
中はプレハブらしさは感じさせません。

なかなかの繁盛ぶりです。
しかも、この雪残る最中、プレハブは寒いのかと思ってたが・・
暖かい。
ってか暑いぐらい。。
お水はセルフです。

結構広いでしょ?
メニュー

1枚しか撮れませんでした・・
メニューは決まると持って行かれるパターンです・・汗
特筆すべきなのは
蕎麦とうどんが一升盛りまである事。
あとは。。噂の・・
まずは連れの天丼

うどんも着いてくるので丼物にしてはお得感があります。
実に旨そうだ!

ですが、今回、自分は手を付けない・・・
なぜなら後が控えてます・・
そして
自分が注文した
かきあげ丼!

はぁい?(^_^;)
ちょ・・ちょ待てよ!ヘ( ̄ー ̄)ノ←キムタク風

お・・コノ
馬鹿だろ!ヽ(#`Д´)ノ
そびえ立つ
このかき揚げ
見るからに山の如く
その井手達・・正に・・
エベレスト!
このままじゃ食えないので別皿が付いてきます。
↑いや、その前に量的に無理だろ!
1枚取った後

2枚残ってるので30㎝かき揚げが計3枚
し・・シカモ~(´A`)

蕎麦も付いてくるぅー!
さらにかき揚げに対してご飯少なめ・・・
これは予想以上に過酷である事を悟った・・汗
自分の採った作戦は
まず、かき揚げをやっつける
後から得意な炭水化物を頂く作戦。
それでは頂きます。

1枚皿に移しましたが・・この長さ30㎝ぐらいあるんじゃね?
かき揚げを頂くと・・
甘めの醤油タレで仕上げたようで普通に美味い。
衣が結構硬め・・
多分、硬めにしないと立たないんだと思う。
ガリガリ食べていると容赦なしに自分の歯茎に突き刺さってくる!
なので食うペースがイマイチ上がらない・・
苦戦の予感・・
それでもかき揚げ1枚目は余裕で食べた。
但しこの時点で3枚は無理と判断・・
1枚連れの方へ差し上げた・・(^_^;)
そして2枚目辺りで途中から自分何してんだろう・・
と我に返り・・だんだん自分はこんなにかき揚げ食べて大丈夫なのか心配になってきた・・(爆)
それでも何とか他に何も手を付けず、水すら飲んでない・・
残り一枚

はぁはぁ・・
正直キツイ・・
甘い味付けと油でさすがに飽きてくる・・何かしょっぱくして味変させたいが

卓上には七味のみ・・(爆)
はぁはぁ
ハードだぜ・・
こうなったら蕎麦へ逝く!

ひらひらとした蕎麦ですが
食感的には少しぼそっとした噛み心地。
啜り具合軽やかで実に美味い蕎麦でした。
途中から蕎麦のつけ汁にかき揚げを漬けて食べるスタイルに変更。
はぁはぁ
でももう限界・・
お腹がはち切れると言うよりも油でもう食べれないモードに入ってしまった・・

かき揚げをやっつけられれば何とかなるのだが・・
はぁはぁ
ハァハァ

おおおおおおおおおお!ヽ(#`Д´)ノ
↑また好みだったのか!Σ(゜Д゜)ィ
完食!

ご馳走様でした。←一枚食べて貰ってるけどね・・汗」

他のお客さんもかき揚げ丼を食べていた。
当然食べきれず持ち帰ってました。
これはかなりハードなメニュー
ですが、持ち帰り用のパックまで用意してあるようなので気兼ねなく
自信がある方試してみてはいかがでしょうか?
やべぇ
デカ盛り楽しくなってきた・・
開きたいと思っている・・・
プレハブで・・・(^_^;)
ええ
分かってますとも・・自分が定年する頃に安泰の日々は訪れ無い事は・・
あと何十年先の話だ?
そんな事よりさっさと入りましょう。

初めに言っておきますが、自分はデカ盛りファイターでは無いです・・謎
後に分かります・・

ファミリーセットなんてのもあるんですね?
店内
中はプレハブらしさは感じさせません。

なかなかの繁盛ぶりです。
しかも、この雪残る最中、プレハブは寒いのかと思ってたが・・
暖かい。
ってか暑いぐらい。。
お水はセルフです。

結構広いでしょ?
メニュー

1枚しか撮れませんでした・・
メニューは決まると持って行かれるパターンです・・汗
特筆すべきなのは
蕎麦とうどんが一升盛りまである事。
あとは。。噂の・・
まずは連れの天丼

うどんも着いてくるので丼物にしてはお得感があります。
実に旨そうだ!

ですが、今回、自分は手を付けない・・・
なぜなら後が控えてます・・
そして
自分が注文した
かきあげ丼!

はぁい?(^_^;)
ちょ・・ちょ待てよ!ヘ( ̄ー ̄)ノ←キムタク風

お・・コノ
馬鹿だろ!ヽ(#`Д´)ノ
そびえ立つ
このかき揚げ
見るからに山の如く
その井手達・・正に・・
エベレスト!
このままじゃ食えないので別皿が付いてきます。
↑いや、その前に量的に無理だろ!
1枚取った後

2枚残ってるので30㎝かき揚げが計3枚
し・・シカモ~(´A`)

蕎麦も付いてくるぅー!
さらにかき揚げに対してご飯少なめ・・・
これは予想以上に過酷である事を悟った・・汗
自分の採った作戦は
まず、かき揚げをやっつける
後から得意な炭水化物を頂く作戦。
それでは頂きます。

1枚皿に移しましたが・・この長さ30㎝ぐらいあるんじゃね?
かき揚げを頂くと・・
甘めの醤油タレで仕上げたようで普通に美味い。
衣が結構硬め・・
多分、硬めにしないと立たないんだと思う。
ガリガリ食べていると容赦なしに自分の歯茎に突き刺さってくる!
なので食うペースがイマイチ上がらない・・
苦戦の予感・・
それでもかき揚げ1枚目は余裕で食べた。
但しこの時点で3枚は無理と判断・・
1枚連れの方へ差し上げた・・(^_^;)
そして2枚目辺りで途中から自分何してんだろう・・
と我に返り・・だんだん自分はこんなにかき揚げ食べて大丈夫なのか心配になってきた・・(爆)
それでも何とか他に何も手を付けず、水すら飲んでない・・
残り一枚

はぁはぁ・・
正直キツイ・・
甘い味付けと油でさすがに飽きてくる・・何かしょっぱくして味変させたいが

卓上には七味のみ・・(爆)
はぁはぁ
ハードだぜ・・
こうなったら蕎麦へ逝く!

ひらひらとした蕎麦ですが
食感的には少しぼそっとした噛み心地。
啜り具合軽やかで実に美味い蕎麦でした。
途中から蕎麦のつけ汁にかき揚げを漬けて食べるスタイルに変更。
はぁはぁ
でももう限界・・
お腹がはち切れると言うよりも油でもう食べれないモードに入ってしまった・・

かき揚げをやっつけられれば何とかなるのだが・・
はぁはぁ
ハァハァ

おおおおおおおおおお!ヽ(#`Д´)ノ
↑また好みだったのか!Σ(゜Д゜)ィ
完食!

ご馳走様でした。←一枚食べて貰ってるけどね・・汗」

他のお客さんもかき揚げ丼を食べていた。
当然食べきれず持ち帰ってました。
これはかなりハードなメニュー
ですが、持ち帰り用のパックまで用意してあるようなので気兼ねなく
自信がある方試してみてはいかがでしょうか?
やべぇ
デカ盛り楽しくなってきた・・
関連ランキング:そば(蕎麦) | 西那須野