2014/03/23 厳選素材 うるめ煮干し うるめ煮干しを買ったので使ってみました。 これがうるめイワシいままで主に使ってたのはカタクチイワシ。何となく顔が違う。水出汁して味見してみました。相変わらず生醤油のみで味見。塩分濃度1.5%適当な麺。塩分濃度1.0になる。麺の影響は大きいね(^_^.)上品でありがながら、深みのある出汁が採れますね。これはなかなか良い。これは使わなければ!... 関連記事 和華@自作ラーメン (2014/07/30) 金トビ@自作うどん (2014/07/21) 名古屋コーチン ガラ 高原コーチン【純系名古屋コーチン】 (2014/06/29) うるめ煮干し (2014/03/23) 伊吹島産煮干しでちょいワイルド煮干し (2014/01/24) ゆめ飛龍 (2014/01/13) 煮干し 探究中 (2013/12/24)
コメント
NoTitle
結構、大きいのに上品な出汁がとれるとは意外です。
今度、煮干し出汁のみラーメン作ってみようと思うので
チェックしときます^_^
yoshiさんへ
個人的には白口と青口両方の性質を持ってる様な?
味でした。
煮干しのみでもラーメンは成立するようなのでやってみて下さい(^o^)