もちろん自分はデカ盛りが大好きだ!
だが・・
実はうちの神さんがどうやらデカ盛り好きな事に気が付いた。
という事でやってきたのは
石焼濃厚つけめん みやこ家@宇都宮

ちなみに宇都宮店に来たのは初めてです。
氏家が本店なので来る必要が無かったのだ・・
まあ、宇都宮は良く行くのでついでという事です。

国産小麦100%だったんですね。
早速入ってみましょう。

待ちが発生してましたが、キャパが大きいので対して待たずに入れました。
奥のテーブルへ案内

そういえばこの場所は昔は坂内小法師だったな・・
まあ、かなり昔のことなんでいいや・・
メニュー

氏家と同じ構成ですね。


パスタもあるの?
中華パスタ?
新登場
煮干しつけめん

やっぱどこでも煮干し流行ってるんですね。
ってか右下の何だろ?
なんすか?コレ?
ラーメンライスの正しい食べ方。

自分もラーメンライス好きだが、特に何も考えず食べてる。。(笑)
さて注文ですが
神さんが濃厚つけめん 特々盛りを頼むそうな・・
まあ、無謀としか言いようがない・・
栃木在住の方は知ってると思いますが、ここのつけめんは1キロのつけ麺があり
食べきると名前を残す事が出来ます。
店内に時間の記録が貼られてます。
家族での来店なので子供達と一緒に制覇する試みのようです。
もちろん記録には残せませんが、ある意味リーズナブルな策ですね。
注文はすんなり通りました。
自分は
久々に濃厚中華そば 餃子セット注文。
まずは
濃厚中華そば

そして来ました!
濃厚つけめん 特々盛り!

この煮えたぎる石焼つけ汁。
グラスを比較に置いてるが伝わるかな?
ドーン!

1キロです。
イマイチ画像だと大きさが伝わらないの悔しいが
自分が今まで見たつけめん中では一番デカイ!

何とか表現出来ないものか?

ならば!これでどうだ!

隣にあるのが濃厚中華そばです。
普通のラーメンの丼より明らかに大きい!
とにかく自分の方に集中します。
濃厚中華そば

濃厚豚骨ベースに魚介がガツンと効いたと言いたい所だが・・
アレっ?
こんなモンだったっけ?
昔はもっとガツンとエグイぐらいに効いてたような記憶。
昔は気が付かなかったが、この濃度は・・
中太手もみ麺

バラチャーシュー

ご飯に乗せて食べてもウマ―!
と思ってるうちに既に隣の
神さんの箸が止まり硬直している・・
ヘッポコか!(# ゚Д゚)
まあ、自分も
無理して600gくらいしか食えないですから~
なので自分も参入します。

もはやというか最初からだが、チャレンジでも何でもない・・(^_^;)
多加水太手もみ麺。

このエッジの効き具合から分かるように
つるしこっとしてかなり硬めの麺。
若者にはうってつけの感じです。
良く噛まないと飲み込めないなので時間が掛かる。
つけ汁も濃厚しょっぱめで美味い。
だけど明らかにつけ汁が足りなくなる・・
これは汁に付けずに食べる事が必要ですね。
でも旨いからできます。
と言えども自分も結構苦しくなってきます。

あと少しだ・・
そういえば餃子があったんだった。

何とか食べます。
あまり覚えてないが、普通に美味かったと思います。
なんとか
完食!


ご馳走様でした!
いやあ~
1キロって凄いんですね~
ビックリしました!
ちなみに会計時に壁に貼ってあるチャレンジ記録を見ると・・・
なんと!
1分57秒で完食!
とか居るではないか!
2分切ってるの?
恐らく噛まずに飲み込まないと無理かと・・
世の中凄い人が居るもんだ~
色々驚かされました。
余談ですがうちの神は財布に優しいという理由で
デカ盛り好きなような気がしてきた・・(笑)

まあ、宇都宮は良く行くのでついでという事です。

国産小麦100%だったんですね。
早速入ってみましょう。

待ちが発生してましたが、キャパが大きいので対して待たずに入れました。
奥のテーブルへ案内

そういえばこの場所は昔は坂内小法師だったな・・
まあ、かなり昔のことなんでいいや・・
メニュー

氏家と同じ構成ですね。


パスタもあるの?
中華パスタ?
新登場
煮干しつけめん

やっぱどこでも煮干し流行ってるんですね。
ってか右下の何だろ?
なんすか?コレ?
ラーメンライスの正しい食べ方。

自分もラーメンライス好きだが、特に何も考えず食べてる。。(笑)
さて注文ですが
神さんが濃厚つけめん 特々盛りを頼むそうな・・
まあ、無謀としか言いようがない・・
栃木在住の方は知ってると思いますが、ここのつけめんは1キロのつけ麺があり
食べきると名前を残す事が出来ます。
店内に時間の記録が貼られてます。
家族での来店なので子供達と一緒に制覇する試みのようです。
もちろん記録には残せませんが、ある意味リーズナブルな策ですね。
注文はすんなり通りました。
自分は
久々に濃厚中華そば 餃子セット注文。
まずは
濃厚中華そば

そして来ました!
濃厚つけめん 特々盛り!

この煮えたぎる石焼つけ汁。
グラスを比較に置いてるが伝わるかな?
ドーン!

1キロです。
イマイチ画像だと大きさが伝わらないの悔しいが
自分が今まで見たつけめん中では一番デカイ!

何とか表現出来ないものか?

ならば!これでどうだ!

隣にあるのが濃厚中華そばです。
普通のラーメンの丼より明らかに大きい!
とにかく自分の方に集中します。
濃厚中華そば

濃厚豚骨ベースに魚介がガツンと効いたと言いたい所だが・・
アレっ?
こんなモンだったっけ?
昔はもっとガツンとエグイぐらいに効いてたような記憶。
昔は気が付かなかったが、この濃度は・・
中太手もみ麺

バラチャーシュー

ご飯に乗せて食べてもウマ―!
と思ってるうちに既に隣の
神さんの箸が止まり硬直している・・
ヘッポコか!(# ゚Д゚)
まあ、自分も
無理して600gくらいしか食えないですから~
なので自分も参入します。

もはやというか最初からだが、チャレンジでも何でもない・・(^_^;)
多加水太手もみ麺。

このエッジの効き具合から分かるように
つるしこっとしてかなり硬めの麺。
若者にはうってつけの感じです。
良く噛まないと飲み込めないなので時間が掛かる。
つけ汁も濃厚しょっぱめで美味い。
だけど明らかにつけ汁が足りなくなる・・
これは汁に付けずに食べる事が必要ですね。
でも旨いからできます。
と言えども自分も結構苦しくなってきます。

あと少しだ・・
そういえば餃子があったんだった。

何とか食べます。
あまり覚えてないが、普通に美味かったと思います。
なんとか
完食!


ご馳走様でした!
いやあ~
1キロって凄いんですね~
ビックリしました!
ちなみに会計時に壁に貼ってあるチャレンジ記録を見ると・・・
なんと!
1分57秒で完食!
とか居るではないか!
2分切ってるの?
恐らく噛まずに飲み込まないと無理かと・・
世の中凄い人が居るもんだ~
色々驚かされました。
余談ですがうちの神は財布に優しいという理由で
デカ盛り好きなような気がしてきた・・(笑)

- 関連記事
スポンサーサイト