濃厚和風らーめん

まさかこのラーメンが見納めになるとは・・
一体何が?
では
その時の記事
麺屋はじめさんの情報をDさんより
キャッチしまして、久々に行ってみました。
麺屋はじめ@那須烏山市

訪問は
もはや軽く10回は超えてます。
メニュー

見慣れたレギュラーメニューです。
しかし・・

下の方に何か書いてあります。
お知らせ

和っさり、しお、黒てり、濃厚和風らーめんが2014年4月末までの提供。
これは・・
価格変更は消費税等あるので、やむを得ない。
但し、今までの開店当初からの看板メニューが落ちる・・
確かに一人ラーメン博物館と言わしめた
店主の仕込みは半端なく大変だった事でしょう。
どれもこれも外せない完成度の高いメニューでしたね。
濃厚和風らーめん注文。

基本的に昼しか食べる事が出来ないメニューです。
自分のように、平日は訪問出来ない人にとっては、なかなか食べる事が出来ない貴重なメニューだと思っております。
初めて食べたその時の衝撃!

今でも覚えてる方は居るんじゃないでしょうか?

濃厚かつ和風出汁。
中途半端さは微塵も感じない。
完成度の高さがケタ違い!
中太ちぢれ麺。

この麺も初めて食べた時の衝撃は忘れない!
モチモチ感とハリのある最高としか言いようがない麺。
その日の気温や湿度などで茹で加減を変える店主。
本などにも載りましたね。
チャーシュー

たまにしょっぱいのに遭遇したりもしますが
旨いんですよ!
箱入り娘
じゃなくて味玉。

煮玉子というメニューです・・(^_^;)

くぱぁします。
連れの
和風つけめん

こちらは継続すると思います。
麺

こちらは水で〆てある分
さらに噛んだ時にグイグイと押し返すような
弾力を感じられます。
やはり旨いです。
つけ汁は
魚介パンチと言えるインパクト!
そして一味やペッパーなどの辛み、酸味、甘みの
バランスの良い出来栄え。
不動の看板メニューです。

味玉具合。
餃子

餃子もおすすめ。

旨いんです。
完食!

ご馳走様でした!
覚えてますか?

この頃・・
ここ数年でラーメンは一気に変わりました・・
覚えてますか?
麺屋はじめで
初めて食べた時の衝撃。
5月からどうなるのか?
看板達のメニュー落ち。
確かに断念し、苦渋の決断だったに違いない。
残念な感じはある・・
このまま衰退?
そんな馬鹿な?終わる訳ない・・
自分はむしろ、これからの麺屋はじめが楽しみで仕方ない・・
とうとう来るか?
鳥だし・・・謎
自分は次のビッグウエーブを感じずには居られない・・(^_^;)

キャッチしまして、久々に行ってみました。
麺屋はじめ@那須烏山市

訪問は
もはや軽く10回は超えてます。
メニュー

見慣れたレギュラーメニューです。
しかし・・

下の方に何か書いてあります。
お知らせ

和っさり、しお、黒てり、濃厚和風らーめんが2014年4月末までの提供。
これは・・
価格変更は消費税等あるので、やむを得ない。
但し、今までの開店当初からの看板メニューが落ちる・・
確かに一人ラーメン博物館と言わしめた
店主の仕込みは半端なく大変だった事でしょう。
どれもこれも外せない完成度の高いメニューでしたね。
濃厚和風らーめん注文。

基本的に昼しか食べる事が出来ないメニューです。
自分のように、平日は訪問出来ない人にとっては、なかなか食べる事が出来ない貴重なメニューだと思っております。
初めて食べたその時の衝撃!

今でも覚えてる方は居るんじゃないでしょうか?

濃厚かつ和風出汁。
中途半端さは微塵も感じない。
完成度の高さがケタ違い!
中太ちぢれ麺。

この麺も初めて食べた時の衝撃は忘れない!
モチモチ感とハリのある最高としか言いようがない麺。
その日の気温や湿度などで茹で加減を変える店主。
本などにも載りましたね。
チャーシュー

たまにしょっぱいのに遭遇したりもしますが
旨いんですよ!
箱入り娘
じゃなくて味玉。

煮玉子というメニューです・・(^_^;)

くぱぁします。
連れの
和風つけめん

こちらは継続すると思います。
麺

こちらは水で〆てある分
さらに噛んだ時にグイグイと押し返すような
弾力を感じられます。
やはり旨いです。
つけ汁は
魚介パンチと言えるインパクト!
そして一味やペッパーなどの辛み、酸味、甘みの
バランスの良い出来栄え。
不動の看板メニューです。

味玉具合。
餃子

餃子もおすすめ。

旨いんです。
完食!

ご馳走様でした!
覚えてますか?

この頃・・
ここ数年でラーメンは一気に変わりました・・
覚えてますか?
麺屋はじめで
初めて食べた時の衝撃。
5月からどうなるのか?
看板達のメニュー落ち。
確かに断念し、苦渋の決断だったに違いない。
残念な感じはある・・
このまま衰退?
そんな馬鹿な?終わる訳ない・・
自分はむしろ、これからの麺屋はじめが楽しみで仕方ない・・
とうとう来るか?
鳥だし・・・謎
自分は次のビッグウエーブを感じずには居られない・・(^_^;)

- 関連記事
スポンサーサイト