鶏そば ヒバリ HIBARI@宇都宮
オリオン通りって
ナツイよねぇ~

昔ほどの活気は失われてはおりますが、最近挽回して来てる?
ような・・気もします。
ナツイよねぇ~

昔ほどの活気は失われてはおりますが、最近挽回して来てる?
ような・・気もします。
ここから横道に少々進みますとあります。
鶏そば ヒバリ HIBARI@宇都宮

気を付けて見ないと気が付かないです・・
評判良いのは知ってましたが、自分的にはなかなか逝く機会がない場所ですね。
駐車場が無いので近隣のコインパーキングを使用しました。
メガ・ドンキに行った次いでなんかも良いかも。

対面カウンターに案内

やや狭いですが、テーブル席も×2あります。
卓上にあるのは柚子酢です。
スタッフの方々とても元気が良いです。
メニュー

鶏そばメインで塩と煮干し、つけ麺などあるようです。

オシャレな店なので夜はBARのような感じにあると思われます。
〆にラーメンも食べられますね。
初めてなので無難に
鶏そば注文。
ランチメニューはないですが、トッピングを一つ選べるシステムのようです。
鶏だんごをチョイス。


トッピングは三つ葉、赤茎カイワレ、チャーシュー、メンマ、揚げネギ。
まずはスープ。

鶏白湯ですが、濃厚って感じではなく粘度は低目の飲みやすいスープ。
コーンのような自然な甘みを感じ、やや生姜が効生具合が、上品さを感じさせ
何となく洋風な?ポタージュスープのような印象で
とっても旨いです!
そして揚げネギとの香味油のアクセントも
邪魔には感じず、相性良く纏まってました。
麺


中加水中細ストレート
適度なコシで良い感じです。
チャーシュー

普通に美味い肩ロース。
メンマ

コリコリタイプ。
そして
鶏だんご(つくね)

軟骨も入ってコリコリする歯ごたえで有りながら
上品な旨味のある味付けでとても美味しかったです。
もっと食べたいと思いました!
後半
提供時に柚子酢を入れてみて下さいと言われたので一応入れてみました。
少量入れただけで、丁度良いさっぱり具合になったので結構強いですね。
完食!

ご馳走さまでした!
また新たにハイレベルな店ができましたね。
女性でも問題なく頂ける一杯。
再訪したいです。

鶏そば ヒバリ HIBARI@宇都宮

気を付けて見ないと気が付かないです・・
評判良いのは知ってましたが、自分的にはなかなか逝く機会がない場所ですね。
駐車場が無いので近隣のコインパーキングを使用しました。
メガ・ドンキに行った次いでなんかも良いかも。

対面カウンターに案内

やや狭いですが、テーブル席も×2あります。
卓上にあるのは柚子酢です。
スタッフの方々とても元気が良いです。
メニュー

鶏そばメインで塩と煮干し、つけ麺などあるようです。

オシャレな店なので夜はBARのような感じにあると思われます。
〆にラーメンも食べられますね。
初めてなので無難に
鶏そば注文。
ランチメニューはないですが、トッピングを一つ選べるシステムのようです。
鶏だんごをチョイス。


トッピングは三つ葉、赤茎カイワレ、チャーシュー、メンマ、揚げネギ。
まずはスープ。

鶏白湯ですが、濃厚って感じではなく粘度は低目の飲みやすいスープ。
コーンのような自然な甘みを感じ、やや生姜が効生具合が、上品さを感じさせ
何となく洋風な?ポタージュスープのような印象で
とっても旨いです!
そして揚げネギとの香味油のアクセントも
邪魔には感じず、相性良く纏まってました。
麺


中加水中細ストレート
適度なコシで良い感じです。
チャーシュー

普通に美味い肩ロース。
メンマ

コリコリタイプ。
そして
鶏だんご(つくね)

軟骨も入ってコリコリする歯ごたえで有りながら
上品な旨味のある味付けでとても美味しかったです。
もっと食べたいと思いました!
後半
提供時に柚子酢を入れてみて下さいと言われたので一応入れてみました。
少量入れただけで、丁度良いさっぱり具合になったので結構強いですね。
完食!

ご馳走さまでした!
また新たにハイレベルな店ができましたね。
女性でも問題なく頂ける一杯。
再訪したいです。

- 関連記事
スポンサーサイト