ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

船場亭@日光市大渡

日光の帰路の途中で茅葺屋根のいい感じの簗が見えたので寄ってみました。

DSC03036.jpg
橋からしか茅葺は見えないんだなぁ~


船場亭@日光市大渡
DSC03301.jpg
船場亭となってますが、大渡やなとも言います。


DSC03285.jpg
どうしてもウロウロしてしまうので
とにかく席を決めてくれないと料理が運べないのでしょう・・

席を決めたら移動も禁止のようです。

メニュー
DSC03286.jpg

DSC03287.jpg


食べログ話題の店
DSC03290_201408172048016a6.jpg
結構な良いお値段します。


良い雰囲気ですね。
DSC03291.jpg
奥で鮎を炭火で焼いてくれております。

中は囲炉裏があったりして都会の人は喜ぶと思いますよ~

室内もあります。
DSC03292.jpg


DSC03288_20140817205936d47.jpg
簗は壊れて?壊して?
ましたので立ち入り禁止です。


鮎塩焼き注文
DSC03293.jpg
やっぱ鮎は美味いすね~
塩の加減も丁度良く
炭火できっちり焼いてあるので骨まで食べられますね。
満足!


子持ち鮎
DSC03294.jpg
こちらは一回りデカイ!
美味かったと言っておりました。


ざるうどん
DSC03295.jpg
手付けた後です・・汗
これもやたら上手いなぁ~
手打ちかも知れません。
讃岐的なうどんです。
でもつけ汁がやや弱いかな?

完食
DSC03296.jpg
ご馳走様でした!

DSC03297.jpg
船場亭

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:郷土料理(その他) | 日光その他






関連記事