ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

ちぢれとストレート

1週間に一回

自家製麺が切れると麺を作成する事になります。
もはや常備自家製麺がストックされてないと、何か不安なんです。
なんでだろう?


と言うことで麺作り
IMG_1016.jpg
春よ恋ストレート


国産最強力粉ゆめちから
IMG_1018.jpg
のブレンドにします。
なぜなら賞味期限が真近!

なんとなく灰分が・・・なので熟成させると色が変わりそう・・・


春よ恋6ゆめちから3.7グルテン0.3
微妙な配合
IMG_1029.jpg
加水率37%
塩1%
ボーメ5
切刃2㎜
ストレート麺


これを・・・

おりゃー!
IMG_1023.jpg
ちぢれ麺に・・・



自分のブログを見てる方は気づいてるかも知れませんが
いままで殆どがストレート麺を作ってきました。

なぜ?

何となくストレート麺の方が美しく見えるような気がして・・・
なので加水率で調整したいタイプ。。。
どうなんでしょう・・・

例えば、髪で例えると
ストレートとパーマではストレートヘアーの方が好みなのだ!
↑違うだろ!


だが!

ラーメンマップ1を見ていると
IMG_1036.jpg
どうやらちぢれ好きが大半の模様。
あっさり醤油好き多いからだと思われますが・・


やっぱ自分はストレート細麺が好みだ~


とりあえず一応、両方作っておきました。
IMG_1030.jpg
ジップロックして熟成。

さてどんなラーメンにするか?

続く。

宜しければクリックを↓

ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村



関連記事

コメント