2014/09/13
初代けいすけ風 黒味噌ラーメン@自作ラーメン
久々の自作ラーメンですが、まあやっつけに近いんだけどね。
こう見えても激務の日々なんですよ?

自作する余裕なくなってるんですよ・・
味噌はあまり作ってこなかったけど、この前、初代けいすけで食べた時に大体分かったので
自作でもするかな?テキ~な・・(^_^.)
でもあくまでけいすけ風なので自分的にアレンジしますよ。
まずは麺打ち
今回は無かんすい麺にしてみます。
ただ単に無かんすい麺に挑戦したかっただけだよ~
小麦粉は傾奇者を使います。
この粉ならかんすい無しでもイケるハズ・・
加水率44%の多加水。
塩1%
ジェファー液1%
製法はうどんよりで行きます。

無かんすいはやはり熟成が肝ではないか?
捏ねて畳んで繰り返し1週間熟成。
麺帯合わせなし

手打ち風手もみ麺
けいすけでは黒は竹炭でしたが

マー油を使います。

黒を強く渋めにしました。
自家製味噌

注:頂き物(^O^)
肩ロース

グリルで焼いて焦げ目つける。
スープは冷凍ストック品↓この時
http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-438.html#end
味噌ダレ

みりんと和風だしで仕込んでおきました。
挽肉を醤油ダレで炒めて花椒と胡麻。
酢を少々加えて完成。
もやしも入れたかったけど無かった・・笑
けいすけ風
黒味噌ラーメン

実はさらりとしたスープ

けいすけもさらっとしたスープでした。
正直、問題なく美味い。
やはり味噌ですからマー油の風味も胡麻の風味も
肉でもも何でも来い状態だ・・
神さんに食わせたら、これは有かも知れないと言われた・・汗
ただ個人的はやはり酸味は必要ないかな?
それほどクドクない。
無かんすい手打ち風麺。

やはりただでさえ主張の強い傾奇者
かんすい無しでもイケル!
ヨシ!
無かんすいでもイケる自信が付いてきた!
チャーシューは焼豚。

これだけ焦がしても味噌なので受け入れられる。
本当の目的・・
それは・・
新たに購入した赤いドンブリ。

これを試すのが本当の目的さ~
チビも食べる。
無化調
無かんすい

でも焦げてるから完全な健康的とは言えないか?
次は新たなる味噌ラーメンでも作りたいと思います。
実は思いついた事があるんですよ・・
こう見えても激務の日々なんですよ?

自作する余裕なくなってるんですよ・・
味噌はあまり作ってこなかったけど、この前、初代けいすけで食べた時に大体分かったので
自作でもするかな?テキ~な・・(^_^.)
でもあくまでけいすけ風なので自分的にアレンジしますよ。
まずは麺打ち
今回は無かんすい麺にしてみます。
ただ単に無かんすい麺に挑戦したかっただけだよ~
小麦粉は傾奇者を使います。
この粉ならかんすい無しでもイケるハズ・・
加水率44%の多加水。
塩1%
ジェファー液1%
製法はうどんよりで行きます。

無かんすいはやはり熟成が肝ではないか?
捏ねて畳んで繰り返し1週間熟成。
麺帯合わせなし

手打ち風手もみ麺
けいすけでは黒は竹炭でしたが

マー油を使います。

黒を強く渋めにしました。
自家製味噌

注:頂き物(^O^)
肩ロース

グリルで焼いて焦げ目つける。
スープは冷凍ストック品↓この時
http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-438.html#end
味噌ダレ

みりんと和風だしで仕込んでおきました。
挽肉を醤油ダレで炒めて花椒と胡麻。
酢を少々加えて完成。
もやしも入れたかったけど無かった・・笑
けいすけ風
黒味噌ラーメン

実はさらりとしたスープ

けいすけもさらっとしたスープでした。
正直、問題なく美味い。
やはり味噌ですからマー油の風味も胡麻の風味も
肉でもも何でも来い状態だ・・
神さんに食わせたら、これは有かも知れないと言われた・・汗
ただ個人的はやはり酸味は必要ないかな?
それほどクドクない。
無かんすい手打ち風麺。

やはりただでさえ主張の強い傾奇者
かんすい無しでもイケル!
ヨシ!
無かんすいでもイケる自信が付いてきた!
チャーシューは焼豚。

これだけ焦がしても味噌なので受け入れられる。
本当の目的・・
それは・・
新たに購入した赤いドンブリ。

これを試すのが本当の目的さ~
チビも食べる。
無化調
無かんすい

でも焦げてるから完全な健康的とは言えないか?
次は新たなる味噌ラーメンでも作りたいと思います。
実は思いついた事があるんですよ・・
コメント
NoTitle
傾奇者を使用した残念なラーメン屋さん(閉店)を思い出しましたよ。
味わってみたい・・・。
この丼なら、次は豚骨ですね。
Re: NoTitle
店名は触れませんが現佳佳さんの所ですよね?
あの頃まだ傾奇者がどういったものか分かりませんでしたが、後に傾奇者を入手した時は
どんなに良い小麦を使っても作り手が活かせないと駄目なんだなぁ~
としみじみ思わせて頂きました。
丼は通販だったので思ったよりも明るい赤でビクつきました・・
そうですね
むしろ豚骨以外出番はあるのか?疑問です(笑)
これで白、黒、赤のシンプルなドンブリは揃いました!