長尾中華そば@FKDインターパーク店 催事場
FKDインターパークで青森の物産展が開催されている情報をAndy殿からキャッチ。
助かります~
またみすみす逃すところでした・・・汗

3/4~って随分前だな!(# ゚Д゚)
ちなみに右奥に見える大きな人間はポスターですよ・・・
知っとるわ!!(# ゚Д゚)
物産展に来た目的
それは・・
自分的に青森ってのはやっぱ・・・・
煮干でしょう!!
ええっ??
りんごじゃないの??( ̄□ ̄#)
一般的にはりんご・・・かも知れませんが。。
ラーメン好きは
煮干でしょう!!
何度もウルせー・・( ̄□ ̄#)
津軽煮干ラーメン 長尾中華そばです。

余談だけど自分、数ヶ月前青森に旅行行く予定だったんだけど
潰れてしまい・・・結局いけず仕舞いだったのさ~
長尾中華そばは第一候補に入れておったんですよ~
この機会を逃したらもう数年はねぇ!!
と思い他の用事もないのにインパに来たのさ~
めっちゃ込んでるの予想して
完全に時間ずらしてきたら先客いねーし!!
なんだかな~

知らんかった人は覚えておいてね。
青森は・・
煮干でしょう!
だから何度もウルセーんだよ!!!(# ゚Д゚)
メニュー

本店よりやや高くなってますが
まあ、気にしないでおきます。
遠い所からわざわざ来てくれてますからね・・・
早速
中華そば あっさり

むむむ!!
これは?
表層を見てください。
脂がない・・・
これはまさかの・・・煮干オンリースープ。
ズズズっと頂きますと
おおう!
深いねぇ~
煮干と醤油の味しかしないのですが、深いんだなぁ~
煮干のエグミが出そうでない所。
さらりとして奥行きを感じるんだな~
自分が無化調好きな理由がこれなんですねぇ
そう!
旨みのその向こう側!
何言ってるか分かんねぇよ!!!(# ゚Д゚)
麺

軽めの麺ですね。
やや密度の低い麺、ソフトな噛み心地でふわっと馴染んできます。
何言ってるか分かんねぇよ!!!(# ゚Д゚)
チャーシュー

チャーシューは特に言うことなし。
当然かも知れませんが、完全に玄人、年配の方好みのラーメンです。
故に好き嫌いが別れ
若者は物足りないでしょう・・
そんな時は
中華そば こく煮干


こちらは動物系とガツンと煮干が来る一杯。
煮干風味に酸味とやや苦味が共存するスープ。
酸味を使うあたりは自分的にはあまり見かけないスタイルかなと・・思うが
ラーメンに酸味は個人的にあまり好きではない。

麺は同一と思われます。
全体的に
近年のワイルドなこれでもか!
って言うほどガツンと旨みと煮干感が来る仕様ではないです。
それでもあっさりが超あっさりなので、こちらの方が若者には良いと思います。
現にうちのちびっ子もこちらの方が良かったようです。
ええ?
自分はどっちなんだって?
ふふふ
両刀なんだな~
そりゃ反則だよ!!!(# ゚Д゚)
お土産GET!

これ通販だと送料込み1800円するけど
1000円で売ってた。
思わず買ってしまったよ

助かります~
またみすみす逃すところでした・・・汗

3/4~って随分前だな!(# ゚Д゚)
ちなみに右奥に見える大きな人間はポスターですよ・・・
知っとるわ!!(# ゚Д゚)
物産展に来た目的
それは・・
自分的に青森ってのはやっぱ・・・・
煮干でしょう!!
ええっ??
りんごじゃないの??( ̄□ ̄#)
一般的にはりんご・・・かも知れませんが。。
ラーメン好きは
煮干でしょう!!
何度もウルせー・・( ̄□ ̄#)
津軽煮干ラーメン 長尾中華そばです。

余談だけど自分、数ヶ月前青森に旅行行く予定だったんだけど
潰れてしまい・・・結局いけず仕舞いだったのさ~
長尾中華そばは第一候補に入れておったんですよ~
この機会を逃したらもう数年はねぇ!!
と思い他の用事もないのにインパに来たのさ~
めっちゃ込んでるの予想して
完全に時間ずらしてきたら先客いねーし!!
なんだかな~

知らんかった人は覚えておいてね。
青森は・・
煮干でしょう!
だから何度もウルセーんだよ!!!(# ゚Д゚)
メニュー

本店よりやや高くなってますが
まあ、気にしないでおきます。
遠い所からわざわざ来てくれてますからね・・・
早速
中華そば あっさり

むむむ!!
これは?
表層を見てください。
脂がない・・・
これはまさかの・・・煮干オンリースープ。
ズズズっと頂きますと
おおう!
深いねぇ~
煮干と醤油の味しかしないのですが、深いんだなぁ~
煮干のエグミが出そうでない所。
さらりとして奥行きを感じるんだな~
自分が無化調好きな理由がこれなんですねぇ
そう!
旨みのその向こう側!
何言ってるか分かんねぇよ!!!(# ゚Д゚)
麺

軽めの麺ですね。
やや密度の低い麺、ソフトな噛み心地でふわっと馴染んできます。
何言ってるか分かんねぇよ!!!(# ゚Д゚)
チャーシュー

チャーシューは特に言うことなし。
当然かも知れませんが、完全に玄人、年配の方好みのラーメンです。
故に好き嫌いが別れ
若者は物足りないでしょう・・
そんな時は
中華そば こく煮干


こちらは動物系とガツンと煮干が来る一杯。
煮干風味に酸味とやや苦味が共存するスープ。
酸味を使うあたりは自分的にはあまり見かけないスタイルかなと・・思うが
ラーメンに酸味は個人的にあまり好きではない。

麺は同一と思われます。
全体的に
近年のワイルドなこれでもか!
って言うほどガツンと旨みと煮干感が来る仕様ではないです。
それでもあっさりが超あっさりなので、こちらの方が若者には良いと思います。
現にうちのちびっ子もこちらの方が良かったようです。
ええ?
自分はどっちなんだって?
ふふふ
両刀なんだな~
そりゃ反則だよ!!!(# ゚Д゚)
お土産GET!

これ通販だと送料込み1800円するけど
1000円で売ってた。
思わず買ってしまったよ

- 関連記事
-
- 純手打ちラーメン近江や@宇都宮市菊水町 (2015/04/16)
- らー麺 彩羅@宇都宮市城東 (2015/04/14)
- 麺や吉四@宇都宮市 梁瀬 (2015/04/09)
- 長尾中華そば@FKDインターパーク店 催事場 (2015/03/25)
- 麺屋 虎龍@宇都宮 ゆいの杜 (2015/03/19)
- らー麺つるや@宇都宮市 (2015/03/03)
- 中華そば 弥惣吉 下野市 (2015/02/26)
スポンサーサイト