ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

らぁ麺 神成@那珂川町 (馬頭町)

所要で馬頭に行ったので寄って見ました。


どうでも良いですが、自分のブログもいよいよ500記事!

節目の記事として申し分ない店です。

らぁ麺神成@那珂川町
IMG_7682.jpg
馬頭という、かなり不利な立地でありながら、拘ったラーメンが食べられる店です。


IMG_7697.jpg

ちなみに隣は六本木です!!( ̄m ̄*)




別にいいじゃねぇか!(# ゚Д゚)




過去に少々過剰にアピールしてますので良かったら↓
http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-category-135.html




店内
IMG_7684.jpg
醤油をまだ食べてないので
今度こそ醤油ラーメンを頼もうと望みました。


メニュー
IMG_7683_20150411220626dc6.jpg
当然変わりないです。


実はいつも奥方かな?
綺麗な店員さんが黒板メニューを勧めてくるので
どうしてもお勧めに乗ってしまい醤油を食べ損ねてました・・(笑)
IMG_7685.jpg
実は私は駄目なんです・・
女性に弱いんです・・・
騙されても別に構わないって思ってる・・・



何の話だよ!!(# ゚Д゚)


この日は奥方はおらず
祖母かな?
老婆が注文を採ってました。
IMG_76851.jpg
黒板を勧めてきましたが、それに乗らず迷いなく醤油、太麺で注文!




一応女性だろが!!!!(# ゚Д゚)






一応じゃねぇだろ!!( ̄m ̄*)
失礼な・・





やかんを見ながらしばし待ちます。
IMG_7686.jpg
スープ割りじゃないよ?




見れば、冷えてそうだから分かってるよ!!(# ゚Д゚)




醤油、太麺
IMG_7687.jpg
鶏豚骨の白湯。
トッピングが少なく見えますが、チャーシューが沈んでるスタイルなんです。
恐らく沈めてるのも店主さんの狙いかと・・



スープから頂きます。
IMG_7689.jpg
めっちゃ濃厚って感じではないですが、マイルドで品のある旨みが押し寄せてきます。
醤油感も程よくて醤油も良いですね~


それでも
自分的にはデフォの塩ですね。


やはりベースは塩と一緒なのは当然ですが、品のある甘みと旨みは醤油でも少々感じられるので
恐らく、ああなって・・こうなって・・
そんで絶品の塩スープができるのかなぁ~なんて・・・


雨と太陽が合わさるとき
虹の架け橋ができる的な?



ドラクエⅠかよ!!(# ゚Д゚)




IMG_7693.jpg
IMG_7691.jpg
麺はデフォは細麺ですが太麺でも対応してくれます。


チャーシュー
IMG_7694.jpg
煮豚ですが炙りが入ってます。
沈んでるんで、食べてるうちに崩れちゃった・・・(笑)
ご飯に載せれば簡易チャーシュー丼だし!



肉飯
IMG_7690.jpg
こっちがマジなチャーシュー丼。


完食!
IMG_7696.jpg
ご馳走様でした。

スープの量がかなり多いので
完飲は結構厳しいですよ!


IMG_7681.jpg
来る機会は少ないでしょうけど、馬頭に来た際は訪れると良いと思います。


IMG_7697.jpg
隣は六本木です!



だから別にいいじゃねぇか!!!(# ゚Д゚)




関連ランキング:ラーメン | 那珂川町その他



関連記事