ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

らー麺 彩羅@宇都宮市城東

らー麺彩羅さんにお邪魔しました。

ちょっと前に吉四さんがオープンしたのもあって
この辺りもラーメン屋結構増えてきましたね。


らー麺彩羅@宇都宮
IMG_7060.jpg
結構久々の訪問です。


入り口には石臼が見えます。
IMG_7062.jpg
と言うことは自家製粉から?
と思うかもしれませんが
彩羅さんは藤原家系列ですので
自家製麺はもちろんのこと自家栽培から小麦粉を作ってるようです。

IMG_7090.jpg
現在使ってるのかどうかは分かりません・・汗


メニュー
IMG_7064.jpg
鶏白湯がメインです。


IMG_7063.jpg
でも清湯もあるんです。


IMG_7067.jpg
感謝のTシャツがありますね。


IMG_7069.jpg
まずはお通し



肉そば醤油
IMG_7071.jpg
見た目では分かりにくいかも知れませんが
これは、徳島風のラーメンになってます。


となると・・
IMG_7075.jpg
当然
生卵が付いて来ます。


IMG_7074.jpg
みつばやネギを使ったオシャレなトッピング。


まずはスープから
IMG_7076.jpg
ベースは鶏白湯で、濃厚なスープ
マイルドな味わいでとても美味しいです。



中加水細ストレート麺
IMG_7085.jpg
歯応えが小気味よく、硬めでありながら
芯がややもちっとする麺。

そういえば、自作序盤当初はこの麺を常に
イメージしてたのを思い出した。


豚バラ
IMG_7084.jpg
チャーシューではなく豚バラ肉になります。
これが徳島風っぽくやや甘めの味付けでらしさが出ております。



IMG_7087.jpg
生卵投入。



連れのつけめん
IMG_7079.jpg


マーボ丼
IMG_7070.jpg
辛いのでチビッ子苦戦(笑)
大人なら大丈夫。

餃子
IMG_7082.jpg



IMG_7089.jpg
ご馳走様でした!


とても美味しいのですが、通常で900円超えは
やはり高めの印象。
皆と同じこと言うようですが、お通しよりも値段ですかね・・

らー麺 彩羅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮駅




関連記事