手打ちラーメンみうら@宇都宮市

久々に宇都宮で唯一、白河系のラーメンを提供するみうらさんに行ってみました。
この店はかなりの人気店でありながら通しで営業してるんですよね。
なので絶対に混んでない時間帯に来たのにも関わらず、結構お客さん入っていまして驚き。
でも、何気に自分は昔から白河系はあまり好みでは無かったんですよね・・
理由は色々ありますが、一番大きいのは恐らく化調慣れしてたんでしょうね。。
でも今なら、大丈夫・・のはず・・
暖簾が風で見えなくなってますが気にしない・・笑
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
店内は味のある佇まい
高架下に位置するので、新幹線が通ると振動が伝わってきます。
ワンタンメンを注文し
厨房を見てみると、ガラや昆布などの寸胴から
もう片方の寸胴へスープを移動させながらスープを安定させてました。
ワンタンメン

王道の白河らしいヴィジュアル。

動物系と醤油感、とてもバランスに優れたスープはさらりとしていてとても飲み口が良い。
スープの量がかなり多いのでそれでも完飲は難しいのですが・・
手打ち麺


佐野系のような麺ではなく手打ちにしては力強くスープの相性抜群な麺です。
麺は好きなんです。

白河系定番の縁の赤いモモチャーシュー。
噛むたびに味が染み出す旨いチャーシューなのだが、パサ付くので恐らく若い世代は苦手としてるんじゃなかろうか?
自分もその一人だったり・・笑
今は大丈夫です!

ワンタンはちゅるちゅるしてました。
ご馳走様でした。
個人的には独自の醤油感とか、動物系を強めるなど独自の個性が欲しい所。
確かに飽きのこないと言えば、それまでですが個人的にはもっと何かが訴えてくるような?
そんなラーメンが好きなので
やはり、結局好みから外れてしまうんですよね。
人気があるのでこのままで良いと思いますが、佐野ラーメンのように
白河系が宇都宮に相次いで進出してきたらどうなるのか?

暖簾直してもう一度。

関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他
- 関連記事
スポンサーサイト