2015/06/04
二代目 村岡屋@宇都宮 特製中華そば

二代目村岡屋さんマイナーチェンジ後、まだ醤油を食べてませんでした。
前回の時
マイナーチェンジしてる感があったので恐らく旨くなってるはず・・
自分は何気にブログでボソッとつぶやいた事は実行率高いですからね~
前回は濃厚逝きましたからね。
↓その時の記事
濃厚中華そば
特製中華そば
今回は清湯逝きましょう。
メニュー

もちろん変更は無いですが、限定で味噌もやっているようです。

チャーシュー変更可。
ってかあのチャーシューモモだったんですね。
随分質イイですなぁ
特製中華そば

見た目的内容はオープン時と大きな変化が見られないですが・・・
食べた印象は大きく変化してます。

表層の鶏油といい、鶏が増して前とは違うチューニング。
しかしながら、下支えに豚も居ると思われます。
醤油感が結構キレが良く、風味は分かりませんでしたが、淡い色をしております。
もしかすると生醤油仕立てか?

中加水の中細ストレート麺。
頬張る瞬間に風味豊かな噛み応えのある麺。
パツっとするほどではない麺ですが相性良いと思います。
麺もかなり変わりました。
特製はこの大判のチャーシュー3枚と味玉が付くので満足感があります。

和豚もち豚を使用しているようでモモの煮豚のようですが
モモとは思えない食感。通常パサつきが懸念される部位と思いますが、良く出来てると思います。
注:肩かロースかと思うてた・・(汗)
完食

ご馳走様でした。
清湯系も濃厚系もつけ麺もハイレベル。
若者も年配の方も問題なく食せる。
そして駐車場広く、店内もカウンターとテーブル有で広い。
もはや・・弱点が無い。
そりゃ流行るでしょ~
まだ行ってない方は行ってみると良いと思います。
でも唯一場所が分かりにくいかも知れません。


もちろん変更は無いですが、限定で味噌もやっているようです。

チャーシュー変更可。
ってかあのチャーシューモモだったんですね。
随分質イイですなぁ
特製中華そば

見た目的内容はオープン時と大きな変化が見られないですが・・・
食べた印象は大きく変化してます。

表層の鶏油といい、鶏が増して前とは違うチューニング。
しかしながら、下支えに豚も居ると思われます。
醤油感が結構キレが良く、風味は分かりませんでしたが、淡い色をしております。
もしかすると生醤油仕立てか?

中加水の中細ストレート麺。
頬張る瞬間に風味豊かな噛み応えのある麺。
パツっとするほどではない麺ですが相性良いと思います。
麺もかなり変わりました。
特製はこの大判のチャーシュー3枚と味玉が付くので満足感があります。

和豚もち豚を使用しているようでモモの煮豚のようですが
モモとは思えない食感。通常パサつきが懸念される部位と思いますが、良く出来てると思います。
注:肩かロースかと思うてた・・(汗)
完食

ご馳走様でした。
清湯系も濃厚系もつけ麺もハイレベル。
若者も年配の方も問題なく食せる。
そして駐車場広く、店内もカウンターとテーブル有で広い。
もはや・・弱点が無い。
そりゃ流行るでしょ~
まだ行ってない方は行ってみると良いと思います。
でも唯一場所が分かりにくいかも知れません。

関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他