
夜訪問の阿波家烏山店です。
端麗系の宮崎地鶏を使ったあっさり系のお店なのですが・・
夜に来たということは・・ニヤリ・・
烏山店はG系のラーメンが始まりました。
まあ、知ってる人も居るかもしれませんが、物凄くお腹が空いていたので
腹が減ったらうちに来い!
どこかで聞いた事ある言葉ですが
あえて触れずに行きます!
ガッチョリラーメン

平日夜のみなんです。
コール

このブログ見てる人には
説明は不要ですね。
ちなみにチャーシューを味玉に変更可能なようです。
これは案外使えるかも知れません・・
後に分かる・・・
通常メニューの記事は↓
地鶏中華そば阿波家
地鶏中華そば阿波家
店内は
かなり客の入りが良く、皆ガッチョリ狙いなのか?
と思ったが、そうでもなさそう・・
ガッチョリラーメン

コールはニンニクカラメです。
なかなかの盛りですね。

野菜をガツガツ頂く!
スープを頂く!

この系統では味わった事の無いようなスープです。
かなり塩分高め・・
というよりカラメ増してるからですが・・
やや白濁したスープですが乳化と言うほどでもない。半白湯かな?
もちろんG系なのでガッツリなのですが、それでいて、すっきりとした印象のスープ。
恐らく阿波家さんらしく地鶏も使ってるんじゃないでしょうか?
カエシにやや酸味や甘みなど持たせて、脂っぽくも食べやすく旨み満載になってます。
天地返し

力強い麺帯を合わせてローリング!
したような筋が入った麺で、かなりゴワムチした暴れん坊な麺。
そう簡単に伸びそうにないです。
力強いよ~
ちなみに富多屋生麺製とあります。ググると郡山の製麺屋のようですね。
麺量は300g
分厚い豚2枚

分厚い豚が2枚でしたが、自分は一枚目は余裕でしたが
2枚目を食べた瞬間に一気に満腹感が・・
というより脂態勢が低いので・・キツイのだ!
炭水化物ならいくらでも食えるのだが・・
一枚は味玉にしておけばよかったかな~
何とかスープ以外は完食。

危うく撃沈する所でした!
ご馳走様でした!
予想以上に完成度が高く
烏山店オリジナルなのかも知れませんが、やっつけで提供してるのではなく
ちゃんと作りこまれて、提供されている感が伺えました。


平日夜のみなんです。
コール

このブログ見てる人には
説明は不要ですね。
ちなみにチャーシューを味玉に変更可能なようです。
これは案外使えるかも知れません・・
後に分かる・・・
通常メニューの記事は↓
地鶏中華そば阿波家
地鶏中華そば阿波家
店内は
かなり客の入りが良く、皆ガッチョリ狙いなのか?
と思ったが、そうでもなさそう・・
ガッチョリラーメン

コールはニンニクカラメです。
なかなかの盛りですね。

野菜をガツガツ頂く!
スープを頂く!

この系統では味わった事の無いようなスープです。
かなり塩分高め・・
というよりカラメ増してるからですが・・
やや白濁したスープですが乳化と言うほどでもない。半白湯かな?
もちろんG系なのでガッツリなのですが、それでいて、すっきりとした印象のスープ。
恐らく阿波家さんらしく地鶏も使ってるんじゃないでしょうか?
カエシにやや酸味や甘みなど持たせて、脂っぽくも食べやすく旨み満載になってます。
天地返し

力強い麺帯を合わせてローリング!
したような筋が入った麺で、かなりゴワムチした暴れん坊な麺。
そう簡単に伸びそうにないです。
力強いよ~
ちなみに富多屋生麺製とあります。ググると郡山の製麺屋のようですね。
麺量は300g
分厚い豚2枚

分厚い豚が2枚でしたが、自分は一枚目は余裕でしたが
2枚目を食べた瞬間に一気に満腹感が・・
というより脂態勢が低いので・・キツイのだ!
炭水化物ならいくらでも食えるのだが・・
一枚は味玉にしておけばよかったかな~
何とかスープ以外は完食。

危うく撃沈する所でした!
ご馳走様でした!
予想以上に完成度が高く
烏山店オリジナルなのかも知れませんが、やっつけで提供してるのではなく
ちゃんと作りこまれて、提供されている感が伺えました。

関連ランキング:ラーメン | 烏山
- 関連記事
スポンサーサイト