2015/08/16
富岡製糸場~コンニャクパーク@富岡&甘楽 コンニャクのラーメン

3日目は世界遺産に登録された富岡製糸場に行って見ました。
ごらんの通り、人が多すぎてまともに撮れません・・汗
多くは語らず画像のみでお届けします。








ほんの一部です。
まだまだ拡張していくと思われます。
次はコンニャクパークへ
しかし、ここも物凄い事に・・・


ここもこのように混雑しており
駐車場に停めるだけで30分を要した・・汗
しかもなんだかよく分からない行列・・

とりあえず受付をして並びます・・
こういうことですか・・・

無料バイキングコーナー!
なんと!

これは試食なのですよ!!
どんだけ!

どんだけ大盤振る舞いしてんだよ!
ふう・・
一苦労です・・

ちなみに100分並びましたけど何か??
連れの

コレ?
全部コンニャクなんです・・
別に驚かないかな?
では試食。
いっぱいあるので個人的に気になる物をピックアップします。
焼きそば

見た目はバッチリ!
味は?
ソース味が絡めてあり、味そのものは焼きそば!
でも食感はまだ、コンニャクっぽい感じがします。
なかなか美味しいよ。
まさかのレバ刺し!

見た目はGOOD!
味はコンニャク・・笑
そうめん

もともと細いのでコシもなにも
気にしない場合は気が付かず食うかも・・
冷やし中華

これはなかなか!
タレもうまいし、こんにゃくらしさは残ってますが
逆に時間で伸びたりしないから良いかも・・
うどん

これもまあまあかな・・
でも冷やし中華の方がいい感じ。
ちなにみ隣に写ってるキムチは普通のキムチにコンニャクが少々混ざってるだけです・・
キムチ自体がコンニャクではない・・
さて真打登場!
ラーメン

見た目はバッチリ!
味もかなり良くできてます。
スープは市販のスープと同じく当然美味しいです。
麺

やはりコンニャクらしさは当然ありますが、ヘルシー!
僅か15キロカロリー。
ラーメン=太るイメージがありますが、最終的に
コンニャクで本物と同じ味なら究極ですね。
いつの日か来るかもしれません。

残さずに!
これが無料で食べられるなんて・・
凄すぎです・・
せめて300円ぐらい採っても良いんじゃ?とさえ思える・・
色々種類がありますが、ラーメンが一番良く出来ている気がしますね。
まずはインスタント越えを求む!

濃厚もあるで~
忘れてましたが

定番の工場見学もありますよ。
こんにゃく大使と・・

ノリノリだぜ!
次へ向かいます。
- 関連記事