ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

麺屋 横田商店@真岡市 ベトコンラーメン

DSC06587.jpg
真岡の花火を見た後に比較的遅くまで営業している横田商店に寄ってみました。

何か気のせいか?
最近、味噌率が高いような・・


煽り味噌
DSC06588.jpg
味噌ラーメンメインのようですが、個人的にもう一つ気になっていたメニューがあるんですよね・・


早速店内へ
DSC06566.jpg
何か店長さんがそわそわしてるように見えます・・
どうやら大勢の予約客がこの後来るようで・・・


自分はギリギリ入れました。


メニュー
DSC06561.jpg

DSC06563.jpg

DSC06562.jpg




まずは連れの
味噌らーめん
DSC06567.jpg
こう見えても結構さらりとしたスープになってました。
煽り味噌とある通り、挽肉とキャベツ、もやしなどが
よく炒められており少々焦げ目が付いてるがイイですね。

DSC06568.jpg
動物系スープはさらりとして居るので食べやすいです。

DSC06569.jpg
麺はシコシコとしたカタメの麺で
味噌ラーメンの王道と言った感じです。


そして自分はコレ
DSC06560.jpg
上から5番目



ベトコンラーメン
DSC06572.jpg


DSC06564.jpg
ベストコンディションの略のラーメンで
愛知や岐阜などのご当地ラーメン。


存在は知ってましたが食べるのは初。
DSC06574.jpg
揚げたニンニクが天辺に鎮座しております。

あっさりとした動物系の醤油スープ。
味噌のスープと同じと思われます。
DSC06581.jpg
すりおろしニンニクもトッピングされてますので
混ぜればそれなりにワイルドになります。


DSC06576.jpg
麺も味噌の麺と同じと思われます。



餃子
DSC06571.jpg


牛スジ丼
DSC06573.jpg

満腹になりました。

ご馳走様でした。


濃厚系の味噌ではないので
比較的年齢層の高い人でも満足できそうな味噌ラーメンですね。
現に一緒の年齢層の高い方は思った以上に満足しておられました。

DSC06587.jpg

煽り味噌 麺屋 横田商店

夜総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:ラーメン | 久下田駅


関連記事