ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

らーめん 右京@宇都宮市 狙いやすくなった味噌の名店

DSC06654.jpg
ここテクノポリス地区は近代化が進み大きく変わりました。

ゆいの杜なのか清原なのかテクノポリスと言えばよいのか分かりませんが
らーめん右京に行ってみました。

昔は完全に隠れ家的雰囲気だったのですが・・・
でも今でも隠れてる感じしますよ~


言わずもながらこの辺味噌激戦区で正宗、ましてや満天家までオープンしてしまい
自分の予想では右京が前より入りやすくなったのでは?
と思いまして・・・
金曜夜伺ってみました。




案の定すんなり・・・
DSC06636.jpg
前は間違いなく行列で待たないと入れなかったんですがね・・


さらに言うならば
自分的
栃木の味噌ラーメンBEST3に右京が入ってたのですが
この前の満天家で揺らぎそうなんです・・
満天家記事↓
満天家 ゆいの杜店

ちなみに満天家は今まで自分的ベスト3から外れてました・・汗



さて、どうなるのか?




前と全く変わった様子は無い店内
DSC06640.jpg
靴を脱いで座敷で食べるシチュエーション。


ちゃぶ台に案内
DSC06642.jpg
まさにちゃぶ台返し出来そうな・・・
↑言うと思ったよ!Σ(゚Д゚)



メニュー
DSC06637.jpg
しょうゆが一番上に来てるのでしょうゆを頼んでしまいそうですが
この店は味噌がおすすめ。
自分、前にしょうゆ頼みましたが、味覚えてないっす・・笑

基本、大盛りがありません。
そこそこボリュームがあります。

DSC06638.jpg
冷やしも今はやってるようです・・
ってかエアコンめっちゃ効いてるので逆に温かいのが食べたい・・


完熟味噌ラーメン
DSC06645.jpg
人気は右京完熟ですが、野菜が食べたいのでこれでいいんです。
ってか最近味噌率やっぱ高いですね~

DSC06644.jpg


DSC06648.jpg
バラ肉、キャベツ、もやし、ニラ、ニンジンなど
よく炒められた野菜達


DSC06647.jpg
かなり前なので味を忘れておりましたが、スープ自体はさらりとしておりますが
物凄く豊満なコクを感じます。
まるで豆乳のような?
味噌は豆なのでそう感じるかもしれませんが、やっぱ豆乳のコクに感じるなぁ
炒められた野菜達と共にコク豊かなスープ。
さすがに旨いです。


多加水中細ストレート麺。
DSC06649.jpg

DSC06652.jpg
アレ?
麺細くなった?
ストレートだっけ?
と思ったら昔からでした・・笑

記憶が当てにならんな・・


完食
DSC06653.jpg
ご馳走様でした。


昔と変わらぬ味で頑張ってました。
前より入りやすくなった分、あえて狙うのもいいかも知れませんね。

DSC06657_201509082205042d5.jpg

らーめん右京

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他


関連記事