でも行列ができるほど美味い店もあればそこそこの店もある。
それは当然と言えば当然。
宇都宮にレベルの高い鶏白湯の店がある。
らー麺 彩羅

上三川にある藤原家のセカンドブランドのようです。
しかも最近は小麦から栽培している模様。
凄い拘り。
恐れ入ります。
入口脇に製麺室があります石臼もあるのでここで小麦を挽いてるんでしょうか?
メニュー通常

一応私は鶏白湯は前に食べてるので今回は
メニュー

こっちにします。
鶏清湯系ですね。
私もさらっと頂きましょう!
と言うことで正油とランチサービスのライスを注文。

まずはお通しがでてくる・・・
多分、らーめん食いに来る人はお通しとか求めてない。
むしろネックの値段安くしてって思ってるかも・・・
無論、私もいりません。
正油らーめん

やや濃い色をしたタレですね。
醤油のコクを十分感じるスープ。
美味いです。
中細ストレート

加水率低めに見える麺ですが、プツッとした食感というよか
この細さでモチっとした感が残ってる。
多加水なのかもしれない。
チャーシュー

鶏のモモですね。
問題なく美味い。
やはりレベルの高い店でした。
行列ができないのは、営業時間がのと値段でしょうか?
もしくは認知度?
ご馳走様でした~
らー麺 彩羅
宇都宮市城東2-23-10
028-633-7527
営業時間 通常 11:00~23:00
※スープがなくなり次第終了
定休日 不定休
良かったらクリックして下さい。

ラーメン ブログランキングへ

栃木県 ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト