めん処 楽楽@大田原 隠れ家的雰囲気で頂く至極の一杯

一体何処なんでしょう?
ここは?
前から気になっていた大田原の楽楽に行って見ました。
大田原と言ってもほぼ黒羽よりなので、黒羽と思った方が良いでしょう。
ここに隠れ家的なラーメン屋があるようで・・
まだ食べログにも出てないので知名度はまだ無いと思われます。
ところでコレなんすか?

猛犬に・・・多分注意が消えている・・・
どういうこと?
よく分からんが・・ここが入り口。
実は前に一回来てるんですけどね。

その時は貸切で入れなかったんです。
扉は開いてませんでしたので、営業中は扉が開いてるのが合図なのかも・・
入ってみると

どこが入り口なのか暖簾すらない・・
でもアサヒスーパードライの看板が見える・・
ん?

おおう
右に見えるのが猛犬か?
と思った瞬間犬が吠え出しました!
まあ
自分は、犬は嫌いじゃないので何ともないけどね・・
といいつつ入り口写真ブレテマシタ・・笑
なのでカットです。
どうやらこの犬が吠えるのも店主にお客が来た
合図になってるのかも知れないですね。
おかげで中から店主さんらしき声が聞こえてきました。
なので早速入店してみましょう。
中は靴を脱いで上がるようで
もはや他人の家です・・汗

中は広く座敷になってました。
と思ったら

カウンターもありました。

ラーメンのみに絞ったメニュー潔いですね。
店主さんは何となく定年後にラーメンを始めたような雰囲気。
自分も定年したらこうなりたい気持ちが
少しあるけどそればかりは分からんね・・
テレビが見えるテーブルに座らせて頂きました。

テーブルが奥にもあるので結構入れますね。
ちなみに今田さん
何言ってるのわかんないっす・・
卓上メニュー

とりあえずラーメン注文。

ちなみに水はセルフになってるようです。

特に書いてないけど横に置いてあります。
縁側

庭園が眺められるようですね。

まさに隠れ家
良い雰囲気ですね。
さて
程なくしてラーメン到着!

とってもシンプルな中華そば的ヴィジュアル。
チャーシュー、ほうれん草、ナルト、ネギがトッピングされてます。
そして
その瞬間

食欲をそそるプワァーと風味が漂います。
これもう美味いの確定っすよ!

表層にやや脂があり
鶏ベースと魚介っぽいですねぇ

うほお!
あっさりとしたスープで飲み口よく
鶏ガラベースの魚介は煮干っぽいがアジやアゴなどの特殊な煮干と思われます。
表層の脂もこのスープに丁度良い塩梅であり
それらの調和が素晴らしく、完璧と言っても過言ではない。
もうレンゲで飲む度に美味い!
中細ちぢれ麺


ややラーショを彷彿する麺ですが、これも相性よく
茹で加減も良いので美味いです。
豚バラチャーシュー

このチャーシュー絶品。
やや焦げ目が付いたチャーシューで柔らかく
そして香ばしさも持ちあわせており、味付けもGOOD!
完食!

ご馳走様でした!
いやあ~
この隠れ家的雰囲気からの
スープ、麺、チャーシューと全てのバランスが素晴らしく驚きました!
一体この店主は何者?
チャーシューメン食いてぇ!

駐車場有

関連ランキング:ラーメン | 大田原市その他
- 関連記事
-
- GOMAら~めん らいと@大田原市 自然派のラーメン (2015/12/02)
- 麺屋一歩@大田原市 期待の新店 (2015/11/26)
- 丸玉大勝軒 大田原店@無添加の大勝軒 (2015/10/27)
- めん処 楽楽@大田原 隠れ家的雰囲気で頂く至極の一杯 (2015/09/20)
- クローバー ボヌール@大田原市 フォアグラを頂く (2015/03/12)
- よし川家@大田原市 (2014/05/04)
- つけそば 流星 (2013/07/10)
スポンサーサイト