麺屋はじめ@那須烏山市 なつかしの中華そば

今週は忙しく
あまり遠くには行けませんでした。
そんな時は・・
麺屋はじめです。
やっぱり夜は空いてますね~
メニュー

メニューは最近は随分固定されましたが、まだ木札にならない・・
と思ったら・・
おっ!!
あっさり系が
違うのを提供してますね。
なつかしの中華そば!
麺屋はじめのなつかしの中華そばとは一体?
なつかしの中華そば

白髪ネギとカイワレ海苔、チャーシューのトッピング。
見た目的には結構濃い醤油色してますね。
まずはスープ

レンゲが黒いので、色が伝わりにくいですが
やはり、一瞬白河を彷彿させる濃い醤油味。
そしてはじめさんらしく、ややしょっぱめ。
しかしながら、白河とも違う・・
その違いは豚スープであり、かなり強い豚感。
そして風味!
カエシの強さ!
うん
美味いすね!
ショッパメだけど・・
注:今に始まった訳ではない・・笑
これも個性。
手打ち風の多加水麺


これがねぇ
スープがしょっぱいとは言ったものの
そのショッパさ故に、麺が醤油と相まってメチャンコ美味いんだなぁ
最近、思うんだけど・・
はじめさんのスープがしょっぱめの理由って
麺が相当美味いからじゃないのか?
なので、一番引き立たせたいのが、麺なのでは?
カエシが強いのは、麺の美味さを醤油と共に存分に
堪能して貰いたいからじゃないのか?
とも思えるようになってきました。
まあ、本当の事は店主しか分からないだろうけどね・・汗
チャーシュー

豚バラですがスープがしょっぱい時は大抵
チャーシューもしょっぱい・・汗
今回もしょっぱめです。
でもいいんです。
これが自分的に麺屋はじめさんらしいんです・・
完食!

ご馳走様でした!
なつかしの中華そばとは一体?と思いましたが
これは麺屋はじめさんらしさがやはり感じられる一杯になっておりました。
ちなみにこのメニューは前に提供してた↓
手もみ醤油ラーメン
のブラッシュアップ版かと思われます。
当時よりも完成度高くなってますよ~
特に自分的に難しいと思っている
豚の風味が良く出ている一杯と思います。
もはや麺屋はじめさんは
濃厚だけじゃないですよ~

- 関連記事
スポンサーサイト