2015/09/30
麺’s cafe 将@芳賀町 リーズナブルになったJAZZの店

この外観でピンと来た方も居るのでは?
元ゼンジー南京の所に
いつの間にか
麺’s cafe 将がオープンしたようです。
と言うより独立したのかも知れませんが・・
入り口のメニュー

色々とありますが、ラーメンが650なのが500円で提供してるようで
今時珍しいですね。
500円なのは土日月木曜日と書いてあります。
良く考えてみると火曜日が定休なので
水金曜だけ650円って事ですね・・笑
なので日曜日の500円狙いで来てみました。
やっぱりそうか!(♯`∧´)
店内

JAZZが流れる店内。
ゼンジーの時と変わってないですね。
ってかゼンジーは写真撮影禁止だったんですよね・・汗
なんと畳の部屋にテーブル席がありました。

なのでこちらに座らせて頂きました。
隣の和室にはギターが飾ってあります。

隣にカラオケらしき物が見えるのは気のせいか?
和洋折衷

メニュー

豊富なメニューとセットも充実。
ドリンクメニュー

cafeでもあるんですよね。
もしかすると今座ってる所が
cafeコーナーだったのかも知れない・・
ラーメン

過度なトッピングの無い王道のヴィジュアル。

動物系と和風系のバランスの優れた味わい。
多加水中細平ちぢれ麺


チャーシュー

バラの煮豚で柔らかいです。
全てにおいて無難な普通の醤油ラーメン。
でも500円なら良しでしょう。
連れのつけ麺


麺はラーメンと同じに思います。
つけ汁

つけ汁普通に見えますが
何気にコレ!
ガーリックパンチが半端ないっす!
インパクトがありますね。
トッピングが寂しいように見えるかもしれませんが・・
安心してください!
沈んでますよ!

半チャーハン

これも200円とかなりお得。

少々ショッパかったけど普通に頂けました。
ご馳走様でした!
ゼンジー南京の時とあまり差は無いかもしれませんが
リーズナブルになったのは一つの魅力かも知れません。


JAZZが流れる店内。
ゼンジーの時と変わってないですね。
ってかゼンジーは写真撮影禁止だったんですよね・・汗
なんと畳の部屋にテーブル席がありました。

なのでこちらに座らせて頂きました。
隣の和室にはギターが飾ってあります。

隣にカラオケらしき物が見えるのは気のせいか?
和洋折衷

メニュー

豊富なメニューとセットも充実。
ドリンクメニュー

cafeでもあるんですよね。
もしかすると今座ってる所が
cafeコーナーだったのかも知れない・・
ラーメン

過度なトッピングの無い王道のヴィジュアル。

動物系と和風系のバランスの優れた味わい。
多加水中細平ちぢれ麺


チャーシュー

バラの煮豚で柔らかいです。
全てにおいて無難な普通の醤油ラーメン。
でも500円なら良しでしょう。
連れのつけ麺


麺はラーメンと同じに思います。
つけ汁

つけ汁普通に見えますが
何気にコレ!
ガーリックパンチが半端ないっす!
インパクトがありますね。
トッピングが寂しいように見えるかもしれませんが・・
安心してください!
沈んでますよ!

半チャーハン

これも200円とかなりお得。

少々ショッパかったけど普通に頂けました。
ご馳走様でした!
ゼンジー南京の時とあまり差は無いかもしれませんが
リーズナブルになったのは一つの魅力かも知れません。

関連ランキング:つけ麺 | 氏家
- 関連記事
-
- 麺屋一里@芳賀町 辛味噌野菜らー麺 (2017/02/12)
- ステーキ食堂はやぶさ@芳賀町 モテナス芳賀 (2016/10/24)
- 麺らいけん@芳賀町 復活のらいけん! (2016/01/23)
- 麺’s cafe 将@芳賀町 リーズナブルになったJAZZの店 (2015/09/30)
- 麺屋一里@芳賀町 (2014/10/31)
- 麺屋一里@芳賀町 (2014/09/03)
- 麺屋一里@芳賀町 (2014/05/28)