ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

柳麺まる重@壬生町 手打ち燕三条

DSC07112.jpg
やっとこさ来れました。
移転してからは初です。

まる重さんに行って見ました。

やっぱ遠いよ~

DSC07113.jpg
さすがに少々待ちが出来ておりました。



店内
DSC07117.jpg


DSC07116.jpg
北海道産小麦
栃木県産鶏・豚を使用してるようです。


メニュー
DSC07114.jpg
ブレテマシタ・・気が付かなかった・・汗




メニュー多いですね
しかも、どれも気になる


かなり迷いましたよ・・






散々迷った挙句

手打ち燕三条
DSC07121.jpg
背脂たっぷりと岩海苔がのるスタイル。


DSC07122.jpg
うほおお!

うめぇ!

あっさりとした清湯スープにほんのり煮干の風味。
背脂は全くしつこくなく、醤油のキレも良い一杯。

背脂とスープ旨みのバランスも最高!

こりゃ久々にキマシタ!
唸るほどのウマさ!


手打ち麺
DSC07124.jpg

DSC07126.jpg
この手打ち麺も
もちもちする食感と共に、カエシの醤油のキレと相まって美味い!


DSC07130.jpg
かなり薄めに切られたチャーシューも
問題なく美味く素晴らしい。


いやあ~

移転前も美味かったけど
さらに磨きがかかった気がします。


連れの
鍋底和ってりらーめん
DSC07118.jpg


DSC07123.jpg
動物系と和風の白湯ですが
これもしっかりと和風を感じる一杯

DSC07120.jpg
麺も申し分なく美味い。


DSC07119.jpg
この薄切りレアチャーシュー。
めちゃ美味いですね。

これ自力で作りたいなぁ

スライサー無いと無理か?


完食!
DSC07132.jpg
ご馳走様でした。


移転して暫く立ちますが
想像よりも美味くて驚きました。
特に昔よりバランスが良くなった気がします。


DSC07134.jpg


まる重

昼総合点★★★★ 4.1



関連ランキング:ラーメン | 国谷駅


関連記事