2015/10/14
オーションで泡白湯ラーメン@自作ラーメン

オーションを入手したので早速使ってみたいと思います。
今さらかよ!(*`皿´*)ノ
と思うかも知れませんが、まだ使った事ないんです・・
だって家二郎やってないんですもの・・汗
まあ
大概、自作は家二郎から入る事が多いような気もするが
自分は違っただけです・・笑
オーション

蛋白 13.0%
灰分 0.52%
蛋白率高め
灰分高め
コシの強い
色が濃い麺が出来そうです。

加水率38%
オーション100%
ボーメ3
塩1%
とりあえず

1.5㎜×1.5㎜にしてみました。
スープは残り物を使います。
と言っても濃厚系です。
前回の白河系自作の残り
→白河ワンタンメン

2番だしを使います。
何も足しません・・
水だけです。
圧力鍋で粉砕

トロトロスープの白湯にしました。
これだけじゃ面白くない。
泡白湯にしてみます。
泡については前に記事にした事ありましたね。
前記事→衝撃の泡立ち
斬新なラーメン泡
インスタントじゃないよ!
ガチだよ!
使うのは2番ダシの
骨からふんだんに抽出したコラーゲン!

塩ダレで
味を付けて
泡白湯ラーメン


口当たりがふわふわする・・
元々濃厚なスープで、とろみがある為
あんまりメリットは感じられなかった・・
泡だよ!(=゚ω゚)ノ
だから何?(*`皿´*)ノ
別にどっちでもいいや・・
って感じです・・笑
さあ目的のオーション。

まず色が灰色なのは当然。

ややこそっぱい食感と硬質なごわっとした食感。
しなやかさが無く形状記憶合金か!
ちなみにスープは

最後まで泡が出ておりましたよ!
総評
オーションは比較的安価である事から食感は優れない・・
でも悪い所だけではない!
風味があります。
蕎麦の繋ぎに使われるぐらいですからね。。
使い方次第でしょうね・・
二郎系の自作
やる時が来たのか・・