2012/08/26
足助仕込三河しろたまり
厳選素材GET!
とうとうスーパーで手に入らない食材をGETしちゃいました。
って事でこれから厳選シリーズ化します。
いつまで続くやら・・・
日東醸造㈱
足助仕込三河しろたまり


これは白醤油で、スープの色を気にする場合、薄口や白醤油を使いますが、
スーパーには薄口は結構売ってないんです。(自分の地域)
詳細
愛知県産小麦と、伊豆大島の伝統海塩「海の精」が原料。
愛知県豊田市大多賀町の「足助仕込蔵」の木の樽で天然醸造。
全ての素材が非遺伝子組み換えです。
化学調味料・保存料は一切使わず、製造過程で火にかけることのない
生のお醤油です。
元小学校をそのまま仕込み蔵にしている醸造のようで
なかなか面白い。
こちら
http://nitto-j.com/kura/index.html
試食

色はこんな感じです。
まだ比較するものが無いですが、今後は増えてくる・・・・予定・・・
個人的感想ですが
甘みが結構前面に出て、白醤油故にコクは濃口などには劣りますが
麹のコクを感じます。
塩気を強く感じるので塩分濃度は結構高く、使いすぎると塩辛い感もある。
ちなみに醤油は完全に素人です・・・・あしからず。
醤油ソムリエには、まだまだ遠いようです。
これをいよいよ使って見るかぁ~
とうとうスーパーで手に入らない食材をGETしちゃいました。
って事でこれから厳選シリーズ化します。
いつまで続くやら・・・
日東醸造㈱
足助仕込三河しろたまり


これは白醤油で、スープの色を気にする場合、薄口や白醤油を使いますが、
スーパーには薄口は結構売ってないんです。(自分の地域)
詳細
愛知県産小麦と、伊豆大島の伝統海塩「海の精」が原料。
愛知県豊田市大多賀町の「足助仕込蔵」の木の樽で天然醸造。
全ての素材が非遺伝子組み換えです。
化学調味料・保存料は一切使わず、製造過程で火にかけることのない
生のお醤油です。
元小学校をそのまま仕込み蔵にしている醸造のようで
なかなか面白い。
こちら
http://nitto-j.com/kura/index.html
試食

色はこんな感じです。
まだ比較するものが無いですが、今後は増えてくる・・・・予定・・・
個人的感想ですが
甘みが結構前面に出て、白醤油故にコクは濃口などには劣りますが
麹のコクを感じます。
塩気を強く感じるので塩分濃度は結構高く、使いすぎると塩辛い感もある。
ちなみに醤油は完全に素人です・・・・あしからず。
醤油ソムリエには、まだまだ遠いようです。
これをいよいよ使って見るかぁ~
- 関連記事
コメント