ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

丸鶏ラーメン甚八@那須塩原市 こだわりの丸鶏ラーメン

DSC07485.jpg
丸鶏ラーメン甚八さんに来てみました。

拘りの手打ちが頂ける様で何気に楽しみです。


早速入店
入った瞬間に奥方かな?
カウンターをテーブルを拭くのは分かりますが
それどころか椅子まで綺麗に除菌しておりました。

早速カウンターへ
DSC07482.jpg
綺麗になっております。


メニュー
DSC07461_2015102821390597a.jpg
醤油と塩がメイン
特盛りまで逝けるようですね。

その他メニュー
DSC07462_20151028213909f1b.jpg
ライスは五分づきがあるようで
どうやら健康に気を使ったラーメン屋さんの模様。

拘り
DSC07466.jpg
スープは老鶏のみを使用の贅沢なスープ。
全粒粉の手打ち麺
油は胸焼けを起こさぬよう植物性を使用。


DSC07467.jpg
いいじゃないですか~(* ´ ▽ ` *)


ちなみに他のメニューも張ってあります。
DSC07463.jpg
入り口ボードには味噌ラーメンもあったような?




安心してください!
DSC07465.jpg
セットもありますよ!




毎回、言いたいだけだろ!Σ(゚д゚|||)














まるどり正油ラーメン
DSC07471.jpg
ワカメ、青菜、メンマ、鶏チャーシュー、ナルトのシンプルなビジュアル。


DSC07472.jpg
鶏の風味がブワッと来るかな?
と思ったがそうでもない・・むしろ異質な風味。


まずはスープから~
DSC07475.jpg
鶏油かと思ったがそれだけじゃなく、ごま油と鶏油の混合のような風味。
多分、これで異質に感じたのかな?

スープは丸鶏らしく豊潤かつ
ふくよかな旨みのあるスープで
後半旨みがぐんぐん来ます。
ワカメは旨みが強い為気にならない。
気が付けば完飲ですね。



手打ち麺
DSC07478.jpg
白河を彷彿させる麺ですが・・



ふおお!
DSC07477.jpg
全粒粉の手打ちってありそうで
まだ、あまり無い!
イイじゃないすか!



鶏チャーシュー
DSC07481.jpg
モモチャーシューですがこれは無難な感じです。



完食!
DSC07483.jpg
ご馳走様でした!


丸鶏のみのスープに
全粒粉の手打ち
健康を気遣った構成と
かなりイイ感じですね。


今後もご活躍を期待しております。

DSC07484.jpg

甚八

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 西那須野駅


関連記事