2012/08/28
白神しょうゆ
厳選素材
第3弾
厳選という名に相応しいかどうか?
は分かりませんが、一応高価な醤油を入手しました。
白神しょうゆ
秋田の老舗「浅利佐助商店」
詳細はこちら
http://www.aji-unsui.jp/shirakamidaizu/shosai.html


世界遺産「白神山地」の麓で実った大豆と国産の小麦に食塩、そして八幡平の地下を流れる伏流水を使用しているようです。
成分が詳しく書いてないので化調有りなのかどうかすら分からない・・・
秋田県産のようだが販売業者は東京都の模様。
よく分からん・・・
とりあえず味見。

さすがに大豆のコクは感じますね~
でも印象はちょっと弱いかな~
折角なので使い切りますけどね・・・
次はいよいよ使って見ますよ!
宜しければクリックを↓

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
第3弾
厳選という名に相応しいかどうか?
は分かりませんが、一応高価な醤油を入手しました。
白神しょうゆ
秋田の老舗「浅利佐助商店」
詳細はこちら
http://www.aji-unsui.jp/shirakamidaizu/shosai.html


世界遺産「白神山地」の麓で実った大豆と国産の小麦に食塩、そして八幡平の地下を流れる伏流水を使用しているようです。
成分が詳しく書いてないので化調有りなのかどうかすら分からない・・・
秋田県産のようだが販売業者は東京都の模様。
よく分からん・・・
とりあえず味見。

さすがに大豆のコクは感じますね~
でも印象はちょっと弱いかな~
折角なので使い切りますけどね・・・
次はいよいよ使って見ますよ!
宜しければクリックを↓

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント