2015/12/29
NOT FOUND@小山市 完成された鶏清湯

いやはや.
やっとこ来れました・・・汗
ラーメン好きの方はご存知とは思いますが
中華蕎麦サンジのセカンドブランド。
定休日の火曜日のみ営業するスタイルの店となります。


開店時間前に来たのにも関わらず
大行列でした・・汗
なので入店まで1時間待ち
物凄い人気です。
なので店内の写真などは無しで行きます。
メニュー

醤油Sobaと本日のごはんBの
レアチャーシュー丼(自家製ステーキソース)をポチッとしました。
そして着丼

醤油Soba

着丼の瞬間にブワッと鶏の風味が致します。

鶏油が多く、結構オイリーな印象ですが
上質な鶏油で旨味も強いです。
スープ自体は丸鶏のみか?と思うほど
ぼやけた感じは無く輪郭がはっきりしています。
そして、コクも強くキレのある醤油タレが負けじとキレキレです!
とにかくバランスが完璧。
かなり後引きますので完飲ですね。
麺は自家製麺
中細ストレート


もちっとしながらも
しなやかで噛み心地も良く抜群な麺ですね。
低温調理のレアチャーシュー

火の通り具合はレアすぎないながらも
柔らかな食感。塩分も控えめ。
これも素晴らしい。
入り口の説明書きにきっちり厚生労働省の
基準を満たしている旨が書いてあります。
気になる場合は、スープに漬ければレアじゃなくなります。
特徴のあるトッピング

ラスクかな?
初めバケットかと思ってましたが、食べるとラスクだと思います。
本日のごはんB

レアチャーシュー丼 (自家製ステーキソース)

普通なら卓上の醤油などを掛けたくなるが(卓上に醤油は無い)
このレアチャーシュー丼も凄い。
レア感もさることながら自家製ソースが
しょっぱ過ぎず足りなくなる事も無く適量であり
コレだけでバクバクいける素晴らしいバランス。
そして肉の下には
みつばの茎の部分の刻みが敷き詰めてあり
これも材料を無駄にしない良いアイデアだと思います。
完食!

ご馳走様でした!
計算された高次元のバランス。
全く付入る隙が無い完成度と思いました。
栃木もシンプルの極み的な鶏そば系が
徐々に増えてますが頭一つ突き出てる印象です。
都内でもそう簡単には無いレベルでは?
と思いました。
火曜日のみという
かなり高いハードルですが
現時点ではこのぐらい貴重な一杯の方が
魅力的に感じて良いと思います。
