ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

牛骨オンリーラーメン@自作ラーメン

DSC09418.jpg

牛骨をあまり使ってこなかったので
使ってみることにしました。

牛骨自体の味を確かめたかったので
牛骨のみで作りたいと思います。








IMG_0809_2016031521272404d.jpg
牛骨




IMG_0810.jpg


IMG_0814_201603152133589a0.jpg
一発目スクイーノ



IMG_0817_20160315213359ad9.jpg



IMG_0819.jpg


IMG_0820_2016031521371513d.jpg
木っ端微塵に



IMG_0800_20160315213952dae.jpg
ローストビーフ



IMG_0804_201603152139405f8.jpg
タマネギすりおろしを加えておきました。




香味油
IMG_0815_20160315213749949.jpg
牛骨は物凄く脂が出る。



IMG_0818_20160315213714778.jpg
これを使って香味油




IMG_0821_201603152143470bb.jpg
こちらの記事の時↓
低アミロース



DSC09418.jpg
脂があるので十分な旨み。


DSC09421.jpg


総評
牛骨を粉砕するまで炊いた結果
どのぐらいの時間で行けるか分かった。
げんこつの大きによる時間の違い。
何となく無鉄砲の豚骨の呼ばれるままにっていうのが
少し見えたような気がした。
今度はお試しでなく本気で牛白湯でも作ってみたい。


今回の材料
無題


関連記事