ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

家系ラーメン たつ家@宇都宮 王道家の流れの家系

DSC09616.jpg
ドドーンと
新たに黒嵐跡にオープンした
家系ラーメンたつ家さんに行ってみました。


何でも王道家の流れを汲む店のようで
オープン前から注目されておりましたよ~



ちなみに
自分も幼少の頃
夏休みになると
TVで再放送されるのをよく見てたっけ~


南を甲子園に・・・


↑そのタツヤじゃねぇし!Σ(゚д゚|||)





早速入店します。

券売機が入って南側にあります・・
DSC09617.jpg
チャーシューメンがプラス100円はお得ですね。
でもまあ、初なのでデフォのラーメンのボタンを
あだち充・・・


↑もはやタッチって言えや!Σ(゚д゚|||)




店内は
テーブル席とカウンター席
両方完備。

家族連れも問題なさそうです。


カウンターへ
DSC09618.jpg
うほお!
卓上にいろんな物が一杯です!

かなりチューニング出来そうですね。



ラーメン
DSC09621.jpg
オーダーは全部普通をコール。

DSC09620.jpg
お決まりの
ほうれん草、チャーシュー、海苔のトッピング。



DSC09622.jpg
スープ自体はやや軽めに感じますが
支えにある旨みと
醤油タレの塩分がやや高め
それがジャンキーなスープとなり引きが強いです。


DSC09624.jpg
麺は平麺でありながら
コシの強いしっかりとした短めの麺になっておりました。


チャーシュー
DSC09623.jpg
肉質を感じられるスモーキーなチャーシューになっており
食べ応えがありました。



完食!
DSC09627.jpg
ご馳走様でした!



栃木にも家系は結構ありますが
本格派の家系が出来た事により今後どうなっていくのか?
たつ家さんのみならず、後の展開も気になる所です。


DSC09616.jpg

家系ラーメン たつ家

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 宇都宮駅



関連記事