2016/04/02
ラーメン つる味@宇都宮 ガッツリラーメン始めました~

つる味さんへ行ってみました。
宇都宮と言っても河内方面です。
近くに唯一宇都宮で白河ラーメンの名店
みうらさんの近くです。
なんと実に4年ぶり。
その間に色々な事があったと思われます。
店内は満員

カウンターが一箇所空いてたので助かりました。
どうやら店員さんの会話から
リピーターがかなり多いので地元の地域密着型になってるイメージです。
メニュー

まぜそばが加わりましたが、構成は当時と変わらず
自家製麺です。
日清製粉の小麦粉袋が飾ってあるので使用してると思われます。
傾奇者や荒武者、特ナンバーワンなど力強い準強力粉ですね。

鶏油を使ったまぜそばも始めたようで・・・
と思ったら

ガッツリラーメン登場です!
漢なら喰えるもんなら食ってみろ!
のキャッチフレーズ。
麺2玉
画像では盛りは大した事はない・・・
まあ、自分はブロガーなので
ネタ的に走らなければなりません!
逝きましょう!
ガッツリラーメン!
そして到着!

あのー
ひとつ言ってイイですか?
メニュー画像
超えてるやんけ!Σ(゚д゚|||)
普通メニューの方が大袈裟に載せないスカ?

こりゃ満足度高そうじゃん!

上に乗ってるのはもやしとキャベツなのは分かりますが
大量に挽肉が乗っております!
これで出汁を取ったと思われるので肉出汁よさげ~
このようにね・・

退避お椀も付くんで有り難いです。
それでも少々溢してしまった・・笑
挽肉は出汁で持ってかれてるのでおまけ程度で
でも材料を無駄にするぐらいならこうしてトッピングにするべきです。

うん
スープ豚の脂と肉出汁満載で旨い!
そして遠くの方に節系の旨みを感じます。
なんとなく醤油タレの節なのかな?
塩分もややしょっぱめになっており
薄いと致命傷になるのですが、キッチリと完成度高いです!
意外な一手

魚粉があるのは良いとして
ニンニクがすりおろしなんですよね。
意外と有りそうで無い一手だと思います。
といえどもこのスープには自分的には
魚粉なくてもOKです。
頼らずとも出来が良いです。
豚

豚は煮豚のバラです。
これは至って普通ですね。
自家製麺

天地返しを決め込み
平打ちの太麺。
かなりワイルドでガシガシするのかと思いきや

良い麺だわ~
コシも強いですが食べやすい食感で
色味と袋の飾りから傾奇者が配合されてそうな予感です。
高級な小麦粉を惜しまず投入されてるのかも
完食!

ご馳走・・・
↑お前は完汁だよ!Σ(゚д゚|||)
うえーいい

ご馳走様でした!
流行りでやっつけでガッツリを始めたのかと思われそうですが
食べてみた結果はかなり惜しまず材料を投入していると思わました。
肉をメインで考えると豚が欲しくなる人も居るかもかもしれませんが
自分はスープ、麺、チャーシューの順番なので美味しく頂けました。
G系ではなくガッツリラーメンなんです~
今度はデフォの方も進化したのか?楽しみですね。

関連ランキング:ラーメン | 宇都宮市その他