ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

オフ会の仕込み

オフ会があったので
お土産用に仕込んでみました。


IMG_0936.jpg



IMG_0937.jpg



IMG_0939_201604222315570fd.jpg





前日
健康診断でバリウムを飲む為
胃袋を空っぽに・・・

残業疲れと睡魔に勝てず
眠ってしまった・・・

IMG_0946_201604222315590e3.jpg
鍋の容量的に一回では仕込み量不足。
でも完成には約6時間有する。

なので牛コツを粉砕するかの如く炊き
他の材料を段階的に採っていく方法にしたが・・
自分の予想と駄目だ合わねぇ
牛コツ予想以上に手ごわく観念。

やべぇ
仕上がらねぇ・・


自作の欠点それは・・

何度も作る経験がないので作り込みが甘い事

あとは少量仕込みと
大量仕込みの変化がわからない事。
それは出来もそうだが、時間や手間的な事も・・


多くの人は大量に仕込めば仕込む程旨くなると思ってる。
でもそれは本当にそうなのか?
案外違かったりする。

自分のなりの答えを見つけるしかないのだ・・


もう間に合わないのなんのって・・・
冷や汗全開!


IMG_0954.jpg
もう写真撮る余裕なし


そうこうしながら、子供の所用も済ませ
漸く作業に掛かるももう、終わりそうにない・・

焦る
でもやると言った以上逃げる訳には行かない!


麺は多加水と低加水でしたが
低加水は5玉の時点で体力と時間の関係で断念・・・

ああ

最後には結局
神さんに手伝って貰って何とか・・・


ああ
家族に迷惑は絶対かけないって・・誓ったのに・・


時間的に中途半端な状態で終わり。


まだまだ経験不足。


どんなにいつもは旨いのが出来ても
本番でそれを出せなかったら無意味。

それはどの世界でも同じこと。


経験を積んで完成まで見えなければ駄目ですな・・


見えなかった現実。

これが今の自分。

次こそは・・リベンジ!

経験を積むためにご用命があればやります。
なんちゃって・・・


関連記事
トラックバック : 0