ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

らーめん 白ひげ@矢板市 濃厚味噌ラーメン

DSC01083.jpg
矢板市にオープンした
らーめん白ひげに行ってみました。

と言っても結構前なんですけど機会を逃してました・・汗



DSC01084_20160706222316270.jpg
この辺りはあまり足を延ばしてまで
来る地域ではないので厳しい所。

自分は山久があるのでたまに来ますけどね。


元は寿司屋の居抜きなのかな?


早速入ってみましょう。






店内は結構広いです。
DSC01088_20160706222320527.jpg
座敷もありTVも見れるようですね。


とりあえず
カウンターへ
DSC01087_20160706222319473.jpg
目の前にガラスケースが見えますので
やはり寿司屋だったのかも知れません。


メニュー
DSC01086_2016070622231893f.jpg


ちゃんとしたの有りました。
DSC01089.jpg
ワンピースの白ひげだったんですね。

使う店名結構有りますよね。




とりあえずデフォと思われる
濃厚味噌ラーメン注文。
DSC01090_20160706222341f30.jpg
もやしなどの野菜が乗る訳ではない
シンプルな味噌ラーメン。
万能ネギと穂先メンマ、カイワレ、半味玉、チューシューのトッピング。


DSC01091_201607062223437e2.jpg
白味噌ベースでしょうか?
舌触りの良い味わいのマイルドな味噌スープ。
濃度はそれ程ではなく、比較的飲みやすい仕上がりです。
表層にやや黒いマー油?っぽいのが香ばしく
ラー油?の辛さもあり、センスが感じられる。



中太ストレート麺
DSC01094_20160706222346d17.jpg

DSC01093_20160706222344098.jpg
定番のシコシコとする硬めの麺かと思いきや
緩やかでもっちりとした麺。
味噌以外でも合いそうな麺ですね。


チャーシュー
DSC01095.jpg
煮豚のバラ。
かなり柔らかくなっておりました。



完食!
DSC01096_2016070622430593a.jpg
ご馳走様でした。


味噌がメインかと思ってましたが
センス等から醤油や塩もイケそうな感じがします。
もしかするとデフォは1本ではなく3本柱なのかも知れません。
いずれにせよ食べてみない事には始まりませんね・・

DSC01083.jpg




関連ランキング:ラーメン | 矢板駅



関連記事