2016/11/17
八百籐飯店@さくら市 タンメン+大盛

さくら市にある名店
八百籐飯店に行ってみました。
地元の人しか知らないような
あまり存在感のない店ですが間違いないです。
看板の周りの凹凸が何となく
明治チョコレート見たいでしょ?

八百籐飯店か・・
明治で思い出したが
明治時代、八百屋の店主の長兵衛という店主が
碁の対戦でわざと勝敗を調整してお客のご機嫌を取っていた。
それが後に発覚し問題になり、そこからが由来になったそうな・・(*´~`*)
↑それは
八百籐じゃなくて八百長な!Σ(゚д゚|||)
早速入店。

テーブル席主体で
ターンテーブルもあります。
メニュー

麺類と飯類
飯類の方に焼きそば系もあります。
柔らかい焼きそば?
揚げがあるからか・・普通って事だな・・多分。
中華系メニュー

点心、スープ

タンメン大盛注文。

メニューに大盛は乗ってませんが、出来ます。
+250円です。
見た感じ伝わるか?どうか分かりませんが・・
大盛はとてつもなくデカい!


やや白濁したスープですが
これがものすごいコク満載。
厚みのあるスープで旨み強すぎか!と思うほど・・
結構中華系のあんかけなどはスープのコクを控えてバランスを取るような?
気がしますが、そんなの関係ねぇ!
と言わんばかり。
なのにクドクはなく旨い!

この野菜もたまんねぇ!
間違いなく今まで食べてきたタンメンで↼注:対して食ってない・・笑
トップレベル!

麺も平打ちで無難な印象。
ってか量は単純2倍になってそうな気がします笑
物凄い量。
連れの肉そば大盛

連れの揚げ焼きそば

完食!

ご馳走様でした!
完全にハァハァパターンの量でした・・
でも何もなかった・・汗
さくら市氏家にこんな名店があるのに
何か知名度がないのが残念な所。
間違いなく名店ですよ。

- 関連記事
-
- 竹末 道の駅本陣@さくら市 旧喜連川 ごちそう喜連川ラーメン (2017/05/01)
- バーミヤン さくら市@博多風とんこつらーめん+替え玉 (2017/01/19)
- ラーメン 寿々㐂@さくら市 小ラーメン+ニンニク (2016/12/22)
- 八百籐飯店@さくら市 タンメン+大盛 (2016/11/17)
- 中華そば みやこ家@さくら市 男メシ!厚切り焼豚白みそタンメン (2016/10/14)
- 大吟醸味噌らーめん丸高屋 さくら総本店@さくら市 ドデカ!からあげ醤油らーめん (2016/09/15)
- 大吟醸味噌らーめん 丸高屋 さくら総本店@さくら市 氏家 丸高屋味噌らーめん (2016/06/25)