ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

中華蕎麦 サンジ@小山市 生姜香る醤油ラーメン

DSC03480_20161205211746a77.jpg
中華蕎麦サンジに行ってみました。



15:00頃に行ったのであまり待たずに入ることが出来ました。
DSC03478.jpg
来た事ある人は分かるけど
食券を買ってから並ぶね・・


そしてデュエット!

今日は渋谷で~♪



↑それは5時!Σ(゚д゚|||)







券売機
DSC03477_20161205211744749.jpg
生姜香る醤油ラーメンをポチッと。



カウンターへ
DSC03481_201612052117489f2.jpg
何気に初めてカウンターになったかも知れない。



生姜香る醤油ラーメン
DSC03482_201612052117490fb.jpg
心地良い風味と共に昔風な中華蕎麦雰囲気で登場。



DSC03488_20161205212945feb.jpg
動物系の力強い出汁感があるスープ。
特にチャーシューのおかげか豚の力強さを感じる。
そこに生姜がある事により一定の飲みやすい清湯スープになっているような印象です。
カエシの醤油の後味に感じた事のある余韻がある。
弓削多なのだろうか?


手もみ中太麺
DSC03490_20161205212946bda.jpg
良くスープを吸い上げ、もちっとした食感で
程よい噛み応え。



チャーシュー
DSC03485.jpg
チャーシューは薄めですが
デフォでかなり枚数が多く食べ応えがあります。


完食!
DSC03495_20161205212948b36.jpg
ご馳走様でした!



DSC03475_20161205212942fed.jpg

長岡生姜醤油を彷彿するラーメン。
限定とはいえど、さすがはサンジさん
美味かったです。




関連ランキング:つけ麺 | 小山駅


関連記事