オランダ軒@さいたま市東岩槻区 しょうゆらーめん

さいたま市にあるオランダ軒に行ってみました。
元は新潟長岡生姜醤油ラーメンのオランダ亭の店主が
色々あり移転オープンした模様。
地元じゃないのでその辺の事情は分かりませぬ・・
にしてもすげぇ行列。
思わず他の店に行こうかと思いましたが
折角ここまで来て引けないので並ぶことに・・

駐車場は離れた所に4台分。
自分はやむ負えず物凄い遠くの方から歩いて来ました・・笑

ちなみに新潟長岡生姜醤油ラーメンだと
自分は青島食堂しか食べた事ないのでそこと比較になるかな?
でもオランダというからには
カゴに練り餌を入れてそれを撒き餌にし
数本の針で一気にギョギョギョ!(*´~`*)
↑そのオランダじゃねぇよ!Σ(゚д゚|||)
年末年始営業

約1時間待って入店です。
カウンターへ

待ちが長かったのか思わず水をゴクゴク飲んでしまった・・( ̄▽ ̄)
カウンター主体の10席。
テーブルは使ってるのかな?不明です。
何となく南国風の店主さんが
一人で調理をしておりました。
程なくして
しょうゆらーめん

どんぶりまで熱々で登場です。

新潟の長岡生姜醤油と酷似したヴィジュアルのラーメンです。

動物系は肉出汁と背ガラと鶏ガラかな?のベースで
さらりとした口当たりで生姜仕立てのスープで
醤油感はカエシに尖りは無くマイルドで塩分濃度も程よい。
そして後味がスッキリしてますね。
チャーシュー

薄切りの煮豚は柔らかでイマドキの店舗とは
違うこの感じがまた良い。
中太平ちぢれ麺

つるっとしつつもシコシコする麺で
程良い弾力。
完食!

ご馳走様でした!
自分的には長岡生姜醤油ラーメン自体が
かなり的を得た醤油ラーメンであると思ってるので
昔ながらも感じるやはり美味い物は美味いと思えるラーメンと思いました。

関連ランキング:ラーメン | 東岩槻
- 関連記事
-
- 蒙古タンメン中本 大宮店@埼玉県大宮市 半ラーメンセット 半蒙古丼+半北極 (2017/10/14)
- 麺処 景虎@三郷市 ららぽーと新三郷店 濃厚鶏白湯ラーメン (2017/06/17)
- ラーメンのまめぞう 越谷レイクタウン店@越谷 まめぞうラーメン (2017/06/09)
- オランダ軒@さいたま市東岩槻区 しょうゆらーめん (2017/01/02)
- 空飛ぶすごい煮干ラーメン凪 大宮店@さいたま市大宮区 煮干ラーメン大盛 (2017/01/01)
- 狼煙~NOROSHI~@埼玉県 さいたま市 濃厚狼煙ラーメン (2016/10/16)
- ぜんや@埼玉県 新座市 ぜんやラーメン (2016/10/11)
スポンサーサイト