ラーメン探究日記

主に自作ラーメンのブログ。経験から様々な目線で物事を捉え、その本質を探る日々。記事の内容については参考程度に流してください。でしたが反動で暫くラーメンから遠ざかります。また違う何かを見つけられる日までお持ちください。

ゆにろーず 茨城T・S店@小美玉市 にんたま醤油ラーメン+チャーハンセット

DSC04860_201702012007103d9.jpg
時間的に24時間営業の
ゆにろーず 茨城T・S店に行ってみました。

にんたまラーメンって言えば分かる人も多いんじゃないかな?

とラックステーションと言うだけあって
大型のトラックがイッパイです。


DSC04861_201702012007119fe.jpg
充実のラインナップ。
安心しますね~


DSC04863_20170201200714ed9.jpg
風呂なども常設してあり入浴も出来る上に
ドリンクバーや本などもありゆっくりできます。



にんたま醤油ラーメン+チャーハンセット
DSC04864_20170201200715105.jpg
昔、にんたまラーメンが美味くてたまらなかった思い出・・


DSC04866_20170201200717570.jpg
個人的に懐かしさを感じます。
子供の頃は良く分からず食べてましたが
ガーリックがかなり効いており、程よい風味。
味玉があるのでこれがニンニクと玉子なのかな?
と思いきやそれだけではなさそう。

DSC04871.jpg
ニンニクパワーと豚パワーで豚骨醤油的味わいながら
支えにマイルドさを感じます。
このマイルドさはどうやら玉子とじが起因している
良くできた組み合わせ。
これがたまんないね~
何十年も前からこの味が出来ていたと考えると凄いですね。



麺は中太ちぢれ麺
DSC04872_20170201200721f3d.jpg
硬すぎず、柔すぎず、申し分ない食感の麺。



チャーハン
DSC04867.jpg
ややしっとりとしつつ
周りが焼きあがってる仕上がり。
これも申し分ない。


完食!
ご馳走様でした!


幼き頃、美味くてはまった味は今でもなぜはまったのか?
良く分かる一杯でした。
たまには良いですね。

DSC04860_201702012007103d9.jpg



関連ランキング:ラーメン | 小美玉市その他


関連記事